見出し画像

対馬への交通手段について

対馬に行ってみたい方はこちら
とリンクを貼るための記事を作っておきます〜

一番便利な福岡からの経路をまとめます。
長崎・韓国からの経路も追記するかも?(あまり利用しないから詳しいことがわからない)

福岡から

対馬へのアクセスがベストなのは福岡。
①飛行機
②フェリー
③高速船
の三種類の交通手段が選べます。

①飛行機
福岡空港→対馬やまねこ空港 約35分
1日5往復、片道1万円前後。
早く予約するほど安くなるはずです。
(私は島民割引で乗るのでそれ以外の場合の金額がよくわかりません。)

②フェリー
まず言っておくと、船酔いする方にはおすすめしません。

博多港→壱岐→厳原港 約4時間40分
1日2往復、片道3660円~5300円。

博多港→比田勝港 約5時間50分
1日1往復、片道4390円程度。

詳しくは九州郵船で確認を↓

③高速船(ジェットフォイル)
博多港→壱岐→厳原港 約2時間15分
1日2往復、片道6330円程度、座席指定あり。
こちらも詳しくは九州郵船で確認を↑

博多港→比田勝港 約2時間10分
韓国行きのジェットフォイルがとまってくれます。
私は乗ったことないです。
1日1往復、片道8820円程度。
詳しくは下記で確認を↓


対馬でまってま〜〜〜す


サポートなんていただけたら嬉しくて私歌っちゃう