見出し画像

本日の稲刈りレポート

こんばんは!ことねです。

昨日の記事、
ほぼ画像で気楽に見れますので
まだの方はどうぞ↓


ということで、
今日はしっかり文章を書く!!
と良いたかったのですが、
あいにくの体力消耗です汗

なぜかというと、、

稲刈機を操縦してきた!


実家の庭にて(どこ見てるん、、)

緑の作業着を買って、
あやかちゃんとお揃いの「KOME」Tシャツを着て
汚れてもいい全身装備でいざ稲刈へ!


ちょうど良い気候でした!

普通のスマホカメラで撮影しているので中途半端な写りですが、
本当にこの時期の稲穂は黄金に光っていて綺麗!
普段、東京で田んぼを見る機会がなくなってしまっていたので、
静かな時間はとってもマインドフルネスでした✨


哀愁漂う一枚笑

さすがに運転している時は集中しているので撮影できませんでしたが、
「乗り物好きな男の子とかめちゃ好きだろうなあ!」という感想。
ちなみに私は、プラチナスーパーペーパードライバーでして、
大きな声では言えないけれど
(アクセルとブレーキを踏み間違えるようなレベルで運転できない、、)

でも!
稲刈機は運転できました!!
だって、(ほぼ)足を使わなくて良いから
バックの時に左右のハンドルを勘違いするくらい。

習うより慣れろ!で
危なくないところ・難しくないところは
チャレンジするのがいちばんかも!と思いました。


祖父母の家(倉庫内)にある乾燥機

今回は、稲刈りした後の工程も
初めて教えてもらいました!

かりたての稲はまだ水分量が多いので、
乾燥機にかけて籾殻を脱穀する準備です


籾殻が庭中に舞い散るので、ブルーシートで対策

私が小さかった頃は、
この庭が一面真っ白になったのを覚えています。

この籾殻は
溜まったらまとめて田んぼに持っていって、
燃やして肥料にするか、
そのまま土に混ぜてふかふかにするか、
などなど使い道があるそうです!


2種類のお皿

そうして、精米されたお米は
このお皿でチェック。

何かというと

  • 黒いお皿:お米に入った白いスジがどれくらいあるか(お米の見た目。均一になっていれば等級が上がる可能性がある)

  • 白いお皿:お米に黒い汚れやゴミが混ざっていないかを見る。

というものに使われるそう。
基準は、お皿にお米を入れて、重ならないようにならすと
大体1000粒くらい入るそうで、
その母数から数を見て全体の推定をするんだとか。


実際に見てみるとこんな感じ。


倉庫に着々と積み上がっていくお米たち

というわけで、埼玉県産の新米ができてきております!

また次も手伝いに行きますので、
どんどん疑問・質問を投げてみようと思っています。

兄との写真は
あまりにも写りが悪いので、
「微笑み」の1ショットが撮れたら
アップしたいと思います笑

それでは今日もありがとうございました!

明日も見ていただけると嬉しいです!
いつもいいねしていただきありがとうございます!

インスタでは、今日の動画も更新しています✨

今日もお疲れ様でした!
良い夢を〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?