見出し画像

野菜の支柱やネットに使う素材を考える

夏野菜を間もなく定植するので、支柱やツルを這わせるネットの準備をしないといけないが…

ものすご〜く悩んでしまった。

去年、ツル性の植物を這わせるのに、ナイロンか何かの100均のネットを張ったけれど、最後に残渣とネットを剥がすのも大変で、結局ネットごとゴミに出してしまった…。

100円だからまた買えばいいや〜って使い棄ててゴミを出す。

自分は何をやっているんだろう。

植物を育てつつ、ビニール系のゴミを出す。

なんかどこか間違っている様な気がして…

天然素材のネットってないのかな〜と調べてみると、少し割高になるけれど、紙製や麻紐のネットがあった。

しかもこれらは土に還るらしい。

よし、今年はこれにしよう。

次に支柱。

支柱なんて立てたことないので、キットになっていてカチっとハメれば完成なヤツがいいよなぁと思っていたけど、これもプラスチック製のジョイントが付いたやつとか、やっぱりこれらも最終的にはゴミになる。

では竹はどうか?

Amazonとかのレビューをみると、土に埋まった部分が腐ってきて、そんなに保たなかったと…。

まあそうだよね。でもワンシーズン保てばいい。腐って土に還るなら良いんじゃないの?

よくよく考えてみると、自分がこの世を急に去ったとき、誰も農園の管理を引き継いでくれる人はいない。

草ボウボウの土地になるに違いない。

でもこぼれ種や地下茎で勝手に増えたりして、それを鳥が喜んで食べてくれればそれでいいと思うけれど、そこにプラスチックゴミを残したくはない。

竹を麻紐で括って支柱に使えば、万が一、私が手入れをできなくなっても、いずれ土に還る。

よし、それにしよう。

やったことないけど、竹の棒と麻紐で組んでみよう!!

こんな風にして、今年の農園で使うネットと支柱は土に還る天然素材を使ってみることになりました…。

しっかり組めるかなぁ…🤔

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,699件

#SDGsへの向き合い方

14,543件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?