見出し画像

東西か?南北か?

これから野菜を植えていくにあたって、の向きや位置を決めなくてはなりません。

畝ってどっち向きに立てるの?

と調べてみると、基本的には南北にするみたいです。

ウチの場合だと…

こう言う事になると思います。

普通だとこれで東から朝日が当たって、満遍なく日が当たるのでしょう。

でもウチの場合建物が南側にあるので、手前側がどうしても陰になってしまいます。

じゃあ東西

これもどうなんかな〜?

植える物の背丈を見誤ると、失敗しそう😭

そこでさらに調べてみると、スクエア型で、田んぼの田の字の様に作る事もあるそう。

これいいんじゃない?

なんか南北も東西も両方のいいとこ取りみたいな感じ?

あと、パーマカルチャーの本を見ていると、スパイラル型とか、円型などもあるみたいです。

ちょっとこのスクエア型で、畑にヒモ張って、シミュレーションをしてみたいと思います。

しかし今日は強風なので、もうちょっとお天気良い日にします☀️

ではまた〜👋

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,793件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?