マガジンのカバー画像

とても美しいのに着られなくなった着物をドールサイズにリメイク

10
ため息が出るほど美しくて、すごく手の込んだ刺繍などが施されている着物でも、一部にシミが付いてしまったりして着られる事がなく、二束三文で売られていく、もしくは捨てられていく着物が日…
運営しているクリエイター

#かさね色目

躑躅って読めますか?

躑躅って読めますか?

以前、販売用のドール用十二単を製作中なことは書きましたが、

今後だいたい1ヶ月に1セットずつリリースしていく事になりました。

初回販売は4月を予定しているので、4月以降の季節の色で準備をしています。

そこで掲題の「躑躅」なのですが…

「つつじ」と読むそうです。

あのツツジが、こんな難しい字だとは、知らなかったです。

で、「つつじ」のかさね色目がこちら。

つつじ。
くれなゐにほひて三。

もっとみる
かさね色目を学ぶ

かさね色目を学ぶ

先日ドール用の十二単を作っている事を書かせていただきましたが…

よりリアルに再現するため、「かさね色目」について勉強を始めました。

参考にしているのはこの本

文庫本サイズで細かい字でびーーっしり書かれています。

「かさね色目」とは平安時代の衣裳のかさね方のカラーコーディネートマニュアルの様なもので、100種類以上の組み合わせがあり、季節や自然の様子を表しているものなのですが…

とてもやや

もっとみる
十二単の大事な部分がやり直しになってしまった件…

十二単の大事な部分がやり直しになってしまった件…

以前、ここで書いた通り、今、ドールサイズの十二単を古くなった着物から作ろうとしていますが…

参考にしている書籍にとんでもない間違いが⁉️

こちらの左の本で「時代衣裳の着つけ」という本です。

もう絶版で、中古でものすごく高く入手した本なのですが…。

最初にこの本を参考に十二単の重なりとなる部分の色を決めて作り出しました。

グリーンのあと、白、薄ピンク、濃いピンク…とだんだん濃くなっていくよ

もっとみる