見出し画像

N水星とT土星T冥王星88(Rさん鑑定その2)2020.7.16

鑑定の話が続きます。
前回の分では「息をしていればいい時期」と言われたけれど、続きの5分、今回はつぶれる覚悟で学べ(何を??)のお話です。
だいぶ無茶なことを言われている気がして、憂鬱になっている今日この頃。
Rさんは全く悪くなく、問題は私のホロスコープの問題なのですが、、、
5分ぶんの文字起こし、さぁやってみよう〜

『これだけでもキツイんですけど、今度牡羊座の水星ですよ。
この辺はなんだかんだ言っても牡牛座の太陽とトラインでかかってくるから、結局米糀さんに何か使命を果たさせようとしても、米糀さんをつぶすような形ではトラインは来ない。

冥王星がかかっているから重いんですけども、米糀さんの活動が今後の安定継続するように、向けていくんですけども、、
月と水星に関しては結構激しく来るんですよね。

特に水星に対しての土星と冥王星のスクエアですよね、、
去年の年末とか今年の年明けあたりは、これ土星と冥王星が35年に1度合になるんですよ。
合になったものが、水星にスクエアになるから、東大受験しますとか、エベレスト登ろうとか、一定期間缶詰になって、追い込んで、潰れるかやり遂げるか、極限の努力をさせられがちなタイミングが、、
やってきてたのよ。

あれ⁈これがまだ過ぎていかないんだよな。

画像1

水星冥王星は冥王星が黒幕とか参謀とかマインドコントロールとか洗脳の星なんですよ。極限の説得力のコンビ。これが一気にかかってきたんですよね。

だから2019年から2023年は知的に無理をする時になる。

何か一つのことにものすごく集中するけれど、他のことは健忘症になるくらい、一つのことにグーっとのめり込む、ものすごい力を手に入れます、という感じですね。

土星が入って来ると社会の中での立ち位置、土星と冥王星が組んじゃうと極限の努力をする、潰れるかもしれないけれど、それも折り込み済みで追い込むってなるから、よっぽど覚悟しないと、これは大変。

やるかやらないかで、エベレストを散歩ついでに登る人はいないから、登るって決めたらやらなきゃいけないし、やっぱりこれやらないとなってもすごく鬱々する。これすごくまずく出たら、ブラック企業のようなところに縁が出て、やりたくもない仕事にノルマがあって大変。
これ例えば東大受験、自分は他の学校に行きたいのに、親が東大に行けって言うから、いやいや缶詰になって追い込んで勉強する、みたいな、これはすごくしんどいでかたの方ですよね。

東大にしてもエベレストにしても、自分はこれむっちゃやりたいからって言うならいいじゃないですかね。
目的があって追い込むんだからね。
いいだろうと思うんですよね。

でもどっちにしても追い込みがキツイ。

神経を追い込んでやるという星回りが2019年から来ているんだけど、2020年はぴったりオーブなしでかかる。2021年もかかる。
土星に関しては秋には抜けるんだけども、また今度山羊座に戻って来るから、そしたらやっぱりキツイ!となると思いますね。
圧がキツイ。
水星とスクエアになった後、アセンダントに乗って来るという。

なんか3ハウスの水星で、12ハウスの土星冥王星で、隠れ家で、勉強したり出家するような感じで追い込んだあと、社会に出て来ます、みたいなのも見えるから、水星は追い込まれて大変な時期なんだ。
3ハウスの水星だしなんかお勉強かコミュニケーションか、、そんなところかなぁ。
こんなにいっぺんに来なくていいなぁと思いますけど、、、

でもまだね、今度ね、金星に海王星が来てる!』

つづく・・・


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

✨💎✨