見出し画像

最近の考えごと

最近というか、もうずっとなんですけど、ちょっと考えていることというか悩んでいることがありまして…

雨が降っていることを、「天気悪いね」って言ったり聞いたりすることあるじゃないですか?
それがすごく引っかかるんです。
たしかに、雨が降ると外出歩くのも大変だし、洗濯も外に干せないし、古傷が痛むし、できないことが多いかもしれないけれど、だからって「天気が悪い」なんて、ちょっと雨に失礼ですよね。

雨が好きな人にとっては「いい天気」だし、雨が全然降らない地域の人にとっては「恵みの雨」だし、だから、雨が降っている時に天気の話をするときどう表現したらいいのかなって悩んでるんです。
私は雨の日嫌いじゃないけれど、得意でもなくて、だから「いい天気だね」とも言い切れなくて、「天気悪いね」って言うのもなんか違う感じで、くだらない悩みだなと思うんですけど、なんかちょっと、話したくなりました。

いい感じの表現を探す

「今日は雨の匂いが強いね」「今日は水たまりがたくさんできるね」「今日は読書日和だね」「今日は水の音がいっぱいでおもしろいね」「今日は泣いている人が多いのかもね」「虹が出るの楽しみだね」

雨が降っている日に思ったことを挙げてみました。
もし、こう言われたら相手はどう思うのかな。
今度、雨の日に誰かに会う予定があったらいくつか試してみます。
どんな反応が返ってくるかな。楽しみです。

もし、いい感じの雨の日の挨拶があればこっそり教えてください。

ちなみに今日は珍しく雪が降っています。電車が止まったり、すごく寒いけれど、なんだか楽しくて、私にとっては良い天気です。

この記事が参加している募集

#最近の一枚

12,796件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?