ne

ねっころっけ/ネリ

ne

ねっころっけ/ネリ

最近の記事

ぽこピーの回覧板in仙台 旅行記🚄🍃🥜🎋🍺

回覧板in仙台めちゃ楽しかった…夢のよう!着ぐるみリアル目視自体が初めてだったので、そもそもピーナッツくんとぽんぽこが本当にこの時空間に居てるってのをマイ目とマイ耳そのほか五感で知覚できて感無量でした。そしてそして、何よりこのイベントのおかげで人生初東北・仙台旅行をすることができました。きっかけをくださったぽこピーありがとう!仙台満喫したのでその個人的な記録です!!!(注:回覧板レポではありません!個人の旅行記です!長い!) 東京駅超早く着いてしまってバリ暇 緊張のため早

    • 書く書く詐欺…

      大滝瓶太さんの、こちらの文章を読みました。 語彙力がなくて申し訳ないのですが、なんだかべらぼうに気持ちが膨らんだので感想を書いておきたいと思います。 初めて読んだ大滝さんの文章は、おそらく下記の記事です。 私は小説を書き抜いたことがほとんどありません。書く努力なんてほとんどしていません。なので、自分が小説を書いている、または書きたいと思っていることを口にしたことはほぼないのですが、どこかで自分は小説家だと信じ続けている節があります。なぜって芯から小説を必要としてる

      • 育児とか生活とかを詩的にアレできても、できなくても

        ふだんから雑めの生活者なので、10連休中の家族の食事とか家事とかが面倒くさくてぶっ倒れそうで、今日ひじょうに些細なことでふてくされて何もやる気なくなってしまった。夫と子どもが公園に行ってるあいだに窓を開けてお昼寝キメてみた。本当は、今日は、昨日の夜に料理の下準備をしてお弁当作って公園で食べるつもりだった。石神井公園のお気に入りのテーブルで食べるつもりだった。お気に入りのテーブルを確保するために早朝から出発したいくらいだった。でも昨日の夜なんでか私が子どもの寝かしつけ担当になっ

        • fuzkueありがとう日記:読書記録のための読書記録

          なんのジャンルにせよ記録をつけないと気が済まない病気ってあると思うんですけど、とりわけ「読書」って記録厨泣かせですよね。わたしも長年苦悩してきたんです。たとえば映画とかライブとか美術鑑賞だったら、 ・〇月△日 映画「ほにゃらら」@なんとかシアター ・〇月×日 ほにゃららライブ@なんとかライブハウス ・〇月▽日 「ほにゃらら展」@なんとか美術館 って、サクッと記録できるじゃないですか。でも読書記録ってサクッといかない。なんというか、読書って読み手側にめっちゃ中断が許され

        ぽこピーの回覧板in仙台 旅行記🚄🍃🥜🎋🍺

        • 書く書く詐欺…

        • 育児とか生活とかを詩的にアレできても、できなくても

        • fuzkueありがとう日記:読書記録のための読書記録

          「セントアイヴスに行ったこと」の薄れ

          大学ではヴァージニア・ウルフ研究のゼミに入った。ゼミの先生はウルフ専門ってわけではなく、年よって取り扱う作家やテーマが少しずつ違った。蠅の王とか、ロレンスとか、現代の作家とか、いろいろ。私が所属した年のゼミでは、『ダロウェイ夫人』『灯台へ』『波』を読んだ。ゼミの2年間を通して、なんかこう、妙に固執して考えたのは「(カーテンの)襞」とか「波の揺れ」のことだった。結論としてそれがなんだ、って気分に至ったかどうかは忘れた。とにかく布の襞とか波に囚われていた。そのことを唐突に思い出し

          「セントアイヴスに行ったこと」の薄れ

          自己紹介

          読書したり作文したりして平凡に生きてます。

          自己紹介