見出し画像

自然栽培リンゴの栽培講習in安曇野

みなさんこんにちは。山田でございます。

先日、自然栽培リンゴの栽培講習in安曇野を開催しました。告知がギリギリということもありましたがそれでも駆けつけていただき誠にありがとうございました!

写真や映像が手違いで消えてしまい、数枚しか残ってませんが安曇野の春の雰囲気が少しでも伝わればと思います。

私が営農していた圃場に続く道。3年経っても何も変わっていませんでした。気持ちのいい最高の場所。秘密基地感があってたまらなく好きなんですよね。

今はライジングサンファームの川島くんが守ってくださってます。

講座では自然栽培のビジョンと具体的な剪定についてお話しさせていただき、実際に剪定バサミで剪定体験。最後は穂木を台木にセットする接木レクチャー。少しコツはありますが意外と簡単にできます。

私、かなりの確率で晴れ男なんですが、晴れすぎて暑いくらいになってしまうのが悩み。そしてこの日も半袖でちょうどいいくらい。晴れさせたい時はお気軽にご用命ください。天気の子ならぬ天気のおじさんですが駆けつけます。

今回台木の数が足りず、もう少し台木を注文しておけば試験的にみなさんに体験してもらえたなあ、と少し反省。穂木と台木をそれぞれお持ち帰りいただき、後日みなさんから苗木になった姿を写真で送っていただきましたがパーフェクトでした!やった!

無事に育っていくことを願っています!この度はご参加いただきありがとうございました!また来年も開催しますので今回無理だった方もぜひまたお申し込みください。

安曇野は離れてみてまた良さを再確認できました。春の安曇野は最高ですのでぜひ訪れてみてくださいね。ありがとうございます。

映像制作をはじめとした活動費に使わせていただきます。ありがとうございます!