見出し画像

渋谷にある大学、國學院と青学を比べてみた。

こんにちは!戸村です!
今回は、渋谷にある2つの大学「國學院大學」と「青山学院大学」を、学部:國學院大學。修士:青山学院大学と、偶然お隣の学校に通った僕が感じたことをまとめてみたいと思います!
ちなみに僕は、國學院大學は経済学部。青山学院大学では国際マネジメント研究科にいました。もしかすると他学部では違う場合もあるかもしれないので、前提条件として頭の片隅に入れていただけると幸いです!

そもそも、2つの大学の関係性って…?

正直、あまり関係性があるという話を聞かないんですよね…。
國學院大學と、もう1つ渋谷にある大学「実践女子大学」の関係性は聞くことはあるんですが…。僕自身、國學院時代に一度だけ学校として実践女子大学に行ったことがあります。が、青学には行ったこと無かったんですよね…。
体感としても、距離的には身近だけど、少し遠い感覚はありました。肌感覚ですが、國學院生は青学生にキラキラしたイメージを勝手に持って、憧れている人が多かったような気がします。実際、僕もそうでしたし。(笑)

でもネットではこんな写真も。

左は青学のマスコットキャラクター「イーゴ」くん。右は國學院のマスコットキャラクター「こくぴょん」です。
これは國學院→青学コースの自分には超胸アツな写真です!!!
おそらくマスコット単位での関係性はあるのでしょうかね!

というわけで本題…。

國學院にあって青学にないもの

1:トイレにある手を乾燥させるマシン(ハンドドライヤー)
ハンカチ忘れた時とかに、わりと便利。
國學院大學のトイレは、トイレの入り口に全て扉があるタイプで、手を拭かずにトイレの扉を開こうとする人で、いつも持ち手が濡れていてたため導入したという背景があるのですが、青学のトイレは入り口の扉がないタイプ(入り組んでて扉が無くても中身が見えない)なので、まぁ必要ないっちゃ必要ないですけどね。

2:図書館の中にあるPC専用席(コンセント席)
図書館の本を読まない主義なので、書籍数の差は知らないのですが、図書館内にあるコンセント席の数が圧倒的に國學院大學のほうが多い!
しかも簡易の仕切り板があるため、かなり快適!

3:駅からの距離。
國學院は駅からの距離がある(笑)渋谷駅から徒歩12分、表参道から徒歩15分、おまけに坂の上なので、ちょっと疲れるんですよね…(笑)
青学生になってからは駅から近いことこの上ない(笑)

4:お一人様への優しさ
國學院大學内には、いろいろな場所に、ラーメン屋の一蘭のような仕切りのついた机が置いてあるんです。
群れるタイプの学生が多いわけではないので、いつも席は埋まってます。
僕も結構使ったものです。

5:美味しいうどん
國學院大學のうどん。まじで美味いっすよ。
たしか、学食業者ではなくて、本場香川県の讃岐うどん業者が作っているらしいんです。
そりゃ美味いに決まってる。
青学だって美味しいけど、國學院大學の学食のレベルが高すぎる。

青学にあって國學院にないもの

1:便座クリーナー
トイレの便器を拭くやつ
青学に進学して最初に驚いたのはコレ!やや潔癖気味の人間にはありがたい!

2:フィットネスセンター
いわゆるジム。学生なら誰でも年間3000円で使い放題!
あれは革命!青学に入って一番驚いたのはコレ!街にある月7000円くらいのジムと遜色ないです!
こういうのは、おそらく國學院には無かったはずです。噂には聞いたものの、おそらく体育会系の学生のみだったような…。間違っていたら申し訳ございません。仮にあったとしても一般の学生に知られてはいないです。
他の大学にはあるのとは聞いたのですが、どこも混んでて一般の学生は使いにくいみたいなことを聞いたことあるので、これは誇れるやつなんじゃないですかね。マジで便利!

3:トイレットペーパー泥棒
実際に生で見たわけではないのですが、「トイレットペーパーを持ち帰らないでください」という貼り紙がトイレにありました(笑)
ちなみに國學院大學の場合は、超巨大ロールが埋込み式の機械に入っているため、盗もうにも盗めないんです(笑)

4:チャットルーム
留学生による、45分のグループ英会話を無料で出来るシステムがあるんです。(中国語とか多言語のレッスンもあるらしい。)
あまり利用したこと無いのですが、普通に語学勉強したい人には便利です!
これは留学生が多い青学だからこそ出来る技かもしれないですが…。
國學院大學にも一時期あったんですよ。経済学部限定で、ネイティブの講師が常駐している部屋が。そこでグループレッスンを受けられたのですが、1年でなくなってしまって…。残念…。

5:校門
実はコレは、どちらかというとネガティブな意見なんです。
青学には4つ門(大学だけで)があります。國學院には門というものが無いです。
おそらく防犯の関係とかで、正門以外は少し早くしまってしまうんです。
青学は結構敷地が広いので、夜になると、わざわざ正門まで回らないといけないのが面倒で…。
國學院は、もはやどこからでも入れて、どこからでも出れる気軽さが、今考えれば楽だったなと思うことがあります。

似ているもの

1:若木タワーと15号館のルックス
写真の角度だとわかりにくいですが結構似てると僕は思います。

2:どちらもトイレが綺麗
これは青学の場合は、17号館だけかもしれないですが、どちらも大学もトイレが綺麗!
意外とこれって大事な要素かなと個人的には思うんです!
毎回汚いトイレ使っていると、萎えますし、トイレが綺麗ってことは、だいたい校舎もキレイなので、長居して勉強したくなったりと、良いことづくめ!

3:どちらも良い大学!
結論はコレ!
それぞれの学校の特徴があるなとは感じましたが、どっちも大好きだし良い大学だと思ってます!

まとめ

トイレの話が多かったかもしれませんが、改めて2校とも良い大学です!

そして今年はオープンキャンパスが、青学と國學院大學同一日程で行われていたようなので、もしかすると今後も同日開催の機会があるかもしれません!
その際は互いの学校は徒歩5〜8分くらいなので、是非行ったり来たりしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?