見出し画像

自己紹介

noteの使い方が正直まだよく分かっていないのです。
登録だけして数年放置していたのですが、ちょっと書いてみようと思います。

Instagramを使っていたものの、周りが綺麗な雰囲気と素敵な言葉が多く、適当なことばかりいう自分の投稿とのギャップと謎の罪悪感に駆られて自分の日記を書く場所を探してnoteに来たながれでして。
かと言ってnoteも適当な事ばかり書いている人いなさそうで結果居場所がない。
仕方ない!

自己紹介を書いている方が多い様なので簡単に書いてみます。

関西生まれ関東在住十数年アラフォー
夫と二人で庶民丸出しの生活をしています。

美容師をしたり本屋をしたり事務員をしたり何をしたいか分からないまま生きる為に働いています。

腰痛、胃弱、偏頭痛、治らない手荒れとながーいお付き合い。
ブロック注射とステロイド剤はお友達。

不健康なのか健康なのかよく分からないですが趣味でブラジリアン柔術という格闘技を数年楽しんでいて腰痛の状況を見ながら週に3日ほど稽古をしています。

好きな事はバイク、散歩、呑み歩き、銭湯、読書、昼寝、ライブ。

今はHONDA ct125に乗っています。
マフラーを何に変えようか迷い続けて数ヶ月経過…なやむ、幸せな悩み。
少しずつカスタムしたいと思います。

一人でプラプラ呑み歩く事が好きで神田や蒲田の街の雰囲気が落ち着きます。
基本はレモンサワーかハイボールですが、最近日本酒のおいしさも少しだけ分かってきたので呑みだしました。
寒くなってきたので熱燗の季節です。

銭湯もサウナもすき
街の銭湯によくお邪魔します。
銭湯はその街の雰囲気がよく現れる社交場なので色んな空気があってとても楽しく、そしてスッキリ汗も流せて最高です。

音楽を聴く事も好きです。
ゴリゴリのAIR JAM世代なのでパンクロック、スカコア、メロコアめちゃくちゃ聴いてました。
そして今も聞いています。
邦楽洋楽問わずロック、メタルをよく聴きます。
最近のバンドも少しずつチェックしているもののなんやかんやで昔から好きなバンドをずっと聞いてライブに行って…
何歳になってもやってる事がかわらない。


昔に比べると読む量が減ってしまったものの本も好きです。
最近は仕事関連でビジネス書とか資格の本ばかりになってしまっているのが切ない。
本屋さんと文房具屋さんは油断すると何時間も滞在してしまう…、あ、文房具も大好きです。


自己紹介…
ダラダラとしてしまった。
noteには特に誰かの役に立つことを書くとかでもなくただ自分の日記を書こうと思っています。
何かを続けるのが苦手なのでこういうのなら続けられるかなと。
とりあえずやってみます。
よろしくおねがいします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,979件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?