見出し画像

リボルケイン到着まであと2ヶ月!S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブラックRX

プレミアムバンダイ限定で販売される仮面ライダーブラックRXの武器、リボルケインが10月に到着するということで首をろくろ首にして待っているわけですが、到着までの間にRX熱を高めておくために本日こちらを買ってきましたー。

S.H.Figuarts 仮面ライダーブラックRX

はい。こちらは1988年から1989年まで放送していた仮面ライダーブラックRXの主人公ライダーで、前年放送されていた仮面ライダーブラックの正当な続編です。変身者が同じ人物の主人公を据え置いた仮面ライダーの続編が作られたのは後にも先にもこのライダーだけですね。33歳のおじさんである僕にとってはドンピシャ世代で、見ていて童心に帰りそうになるくらい懐かしいライダーです。

2014年に発売したものの再販と思われます。再販は2015年。近所のビックカメラで見つけました。
先日携帯電話を壊してしまい急遽機種変したのですが、そこでauウォレットのキャッシュバックがあったのでそれで購入してまいりました。定価3880円。今回は3110円でした。

裏面にブラックRXの簡単な説明が書かれています。太陽の子です。

取り出すとこんな感じです。手首パーツが異常に多いですね。。昔からRXは人気がありますから、アーツ化ともなると気合が入ってますね。

俺は太陽の子

仮面ライダー!

ブラアッッッ(ブラック)

アーーーッエッッッ!(RX)

というわけでポーズをとらせて見ましたー。かっこいい!!一昔前のアーツなので細身なのは幾分仕方ないですが、それでも十分かっこよさを表現できてますね!

じっくり見て見るとこんな感じです。先日紹介したガタキリバほどではありませんがミドリが多いのでとても虫っぽいですね。バッタ感がすごい。細身だからなお節足動物っぽい。

アンダースーツのシワもよく表現されてます。素晴らしいですなー。

アップで見ても満足いく塗装が施されております。

付属パーツは武器のリボルケイン、クリア版のリボルケイン 。リボルケイン出てる途中の可変型のベルトバックル、そしてリボルケインクリアパーツの短い版です。
リボルケインは見ての通り、ブラックRXの剣型の武器で主に敵へのとどめの一発を食らわすためのものです。実際雑魚キャラ相手には拳で語り合うことの方が多かったように思えます。

ちなみにブラックを分解してベルトのバックルを外し、

可変パーツに付け替え、さらにそこにリボルケインの絵の部分を指すと

このように、リボルケインを取り出す時の動作も再現できます。すごくない!超かっこいい!

リボルケインを持てばもう怖いもんなしです。

ちなみに剣をこの短い剣と付け替えて敵と戦わせれば、

このように戦闘シーンも再現できます!超素晴らしいですね!!

ちなみにブラックと並べるとこう。

さらに敵のシャドームーンの並べるとこうですね。ブラックからRXにつながるライダー達です。正確にはロボライダーがバイオライダーが存在しますが、基本フォームといえばこの三体でしょう。

魂ステージが引っ越しで何処かに消えてしまったので手で失礼しますが、特徴的な両足はライダーキックをさせるとこうです。すごいかっこいい!

悪ノリするとこんな感じ。

ちなみに最近発売したクローズチャージを横に置くとスーツ造形は多少差がありますね。今のライダーみたいにマッシブな見た目になったし、それはそれで欲しい気もしますが、この細身のアーツも悪くないですね。

というわけで今回はS.H.Figuarts 仮面ライダーブラックRXをレビューしました。3年前のアーツなので多少劣化は覚悟してましたが、関節はよく動くしとても扱いやすかったです。思い入れがある方はぜひ買って見てください!

それではおやすみなさい

#おもちゃ #おもちゃレビュー #仮面ライダー #仮面ライダーブラックRX