見出し画像

小学校低学年での上顎前歯の隙間について

〜みにくいアヒルの子〜

アンデルセンの童話【みにくいアヒルの子】はご存知でしょうか?

アヒルの家族がいます。一羽だけが他の兄弟たちと容姿が違い、みにくいといじめられます。しかし成長すると実は白鳥だったというお話です。

6歳くらいに上の前歯が、乳歯から永久歯に生え変わり始めます。この時期を私たちは【みにくいアヒルの子の時期】(ugly duckling stage)と呼んでいます。

今までの乳歯は、小さくて白いかわいい歯でした。

その乳歯が抜けて、しばらくしてようやく生えてきた永久歯は……

サイズはかなり大きくなって、色も少し黄色味がかっています。そして、少し外開きの八の字のように生えてきて、真ん中に隙間があることがあります。

この隙間は、異常なことではありません。前歯2本のとなりに、永久歯が生えてくると、少し隙間の量が減ります。そして犬歯(3番目の歯)が生えてきて、安定します。ほとんどの場合、前歯4本生え変わって、犬歯が生えてくることで自然に治っていきます。ですから前歯が生えそろうまで何年かの辛抱です。

みにくいアヒルの子の時期とは、この時期に見た目が悪くても後できれいに整うことがありますと言う歯科用語です。永久歯がはえ揃ってきてもすき間がなくならない場合があり、そのような「すき間」は不正咬合と考えられます。不正咬合と判断される基準は、左右中切歯の間に6㎜以上の空隙(隙間)があるものとされていますが、科学的根拠はなく、学校検診ででの基準として便宜的に決められました。

*自然に治っていかない場合の原因について

①余分な歯が骨の中に埋まっている

②粘膜の筋が間に入り込んでいる

③舌を出すなど悪習癖がある

など、他に原因があるのかもしれません。

お子さまの前歯に隙間はあいていませんか?

気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?