マガジンのカバー画像

どうも未来から来たらしい

122
2018年の夏。 幽霊や宇宙人は相変わらず見えないけれど、ある日、世界が変わってしまった。 ある日から、ボクの周りが変わってしまった。 どうも未来から過去未来な世界に来てしまった…
半世紀以上前の世界に来てしまった。どうすれば、元の世界に戻れるんだろう。
¥2,500
運営しているクリエイター

#量子力学

【パラレルワールドの事実】プロローグ

混沌とした世界  2017年(平成29年)世界は混沌としていた。

自己紹介

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2章⑤【不思議な夏季講習】平行世界1 パラレルワールドの事実 07/11/2018

不思議講義[平成30年7月11日(水)] 不思議なことは身近に起きる。 夏季集中講義が始まった。 …

5章③【量子力学講義】 次元移動期 04/16/2018

量子力学講義[平成30年4月16日(月)] 大学の構内で講義室を探していたら、「量子力学」と書い…

6章④【天国の祖父殿】 1つ目のパラレルワールド09/21/2018

天国の祖父殿[平成30年9月21日(金)] 穏やかな日々。 祖父母殿がかつて住んでいた家に行ってみ…

6章⑥【雷神】 1つ目のパラレルワールド09/23/2018

雷神[平成30年9月23日(日)] 一度は諦めたゾロアスター教の研究。 やっぱり、面白いし、不思議…

7章④【秘密結社で遊んできた教授】 2つ目のパラレルワールド10/10/2018

秘密結社で遊んできた教授[平成30年10月10日(水)] 大学院の一次試験が終わってしまった。 どうせダメだろうって家で燻っていても仕方ない。 気分転換と言ったら怒られそうだが、ジョージ教授プレゼミに顔を出すことにした。 現代美術のジョージ教授の講義は、ためになるし面白いから、たまに顔を出す。 海外の報告はいつも奇想天外で発想も飛び抜けているから、新しい発見と発想をもらえるのだ。 今回、ジョージ教授はスイスのジュネーブに行って来たという。 スイスといえばアルプスの少女ハイ

7章⑥【お墓まいり】 2つ目のパラレルワールド 10/17/2018

お墓軍団[平成30年10月16日(火)] 久しぶりに祖父母殿の御墓参りに母殿と行った。 祖父母殿の…

9章後半②【新しい元号は令和です】 4つ目のパラレルワールド 4/2/2019

新しい元号は令和です[2019(平成31)年4月2日(火)] 昨日はエイプリルフールだったので、 もう…

9章後半③【平行世界でブログ不安定】 4つ目のパラレルワールド 4/4/2019

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

9章後半①【サイバーな大学】 4つ目のパラレルワールド 3/17/2019

サイバーな大学[2019(平成31)年3月17日(日)] 久しぶりにHTMLのサークルの仲間に会った。 HT…

9章後半④【ボクのブログの内容が変わる】 4つ目のパラレルワールド 4/8/2019

ボクのブログの内容が変わる[2019(平成31)年4月8日(月)] 誰が書き換えたのか。

9章後半⑤【占いの館】 4つ目のパラレルワールド 4/9/2019

占いの館[2019(平成31)年4月9日(火)] とってもヒマな天気のいい日。 どうやったら元の世界に…

9章後半⑥【多重人格のトミー】 4つ目のパラレルワールド 4/12/2019

多重人格のトミー[2019(平成31)年4月12日(金)] 11月に電話して会った偏屈じいさんのトミーに、また会ってみた。 自分と同じ世界の人と、たまに話したくなるのだ。 11月に会った時、トミーは、死んでなくて、本当に生きていた。 生きてはいたけど、病気がちで生きているのがやっとなのだなあというのが伝わってきていた。 こんな変な現象が起こって、身近な人も性格が変わってしまって、前の世界のままなのがトミーだけだったのだ。 変人で取っ付きにくいおじいさんだけど、この変な世界の