見出し画像

いざ、ハイエースにバイクを積む

久しぶりの投稿となってしまった。

頻繁にブログを投稿するのは結構大変だ。

また出来る範囲でのらりくらりとはじめてみる。

さて

10月の末にバイクの冬じまいをするために、遠方にある倉庫までハイエースで運んだ。

いつもはバイクに乗って行って片付けるのだが、今年はハイエースに積み込んでみることにした。

よく、ネットでは見ていたので大まかなやり方はわかってはいたが実際やってみると本当に大変だった。

まずは車内の片づけ

画像1

  ↑ 結構普段から積んでるものは多いなー。

画像2

 ↑ こんな感じで空っぽに。


積み込んでみよう

画像5

 ↑ この写真は成功時。

左側は人が歩くところ。右側がバイクが登るところ。

グリーンのベルトではしごと車を固定して登った。

大失敗

この直前にバイクを落っことした。

最初、車とはしごを固定していなかったために、前輪が車に乗った瞬間後輪ではしごを後方に弾き飛ばしてしまった。

前輪だけ荷台に乗っかり、後輪は地面へ落下。

支えきれずにそのまま、自分の方へ倒れてきた。

さすがに、写真とか撮ってる余裕はない。

この手のバイクは軽い方ではあるが、いくら軽いと言っても鉄の塊。

とても重たかった。

少し、想像すればわかるようなものだがわからなかった。

早朝にも関わらず、近くに住んでいる先輩に助けてもらいなんとか積み込んだ次第。

固定

車内で倒れたり、ブレーキ時に前に飛んで来たらシャレにならないので真剣に固定した。

画像4

画像5

前2カ所、後ろ2カ所の4カ所を固定した。

しっかり固定出来て、搬送中もガタつくこともなく順調に運べた。

やっぱり

やっぱり、どんなことでも初めてやることには失敗はつきもの。

失敗経験は本当によい。

助けてくれる人がいることも本当にありがたいこと。


久々に書くと時間がかかるー

またつづけよー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?