見出し画像

庭の土から土器づくり ~その六・釉薬塗りと本焼き~

前回までの工程はこちら↓↓↓

素焼きコップ

この素焼きのコップに釉薬を塗ってみる。


粉に水を入れて混ぜる。

粉+水で混ぜる


素焼きのコップに塗ってみる。


思ったよりごわごわで、塗ったとたんに水分がなくなる。

凄く変な感じ。

ぬりぬり
ぼこぼこ、ごわごわ

何回も塗って、ぼこぼこな感じ。

絶対にうまくいかない感じ。間違ってる気しかしない。

でもとりあえず進めてみる。


半日乾燥。

乾燥


焼いてみる。

なんとなくそのまま火の中に入れるのは違う気がしたので、アルミホイルでお皿を作ってみた。

アルミホイル皿
少し火から離して。
だんだん近づけて。
炭で覆って
後は、うちわでずっとあおぐ。


トータルで5時間くらい焼いてみた。

結果はなんと、

失敗コップ

大失敗!!!

釉薬が溶けるどころか、ぼろぼろとはがれてきて焼いた意味が全くない感じ。

きっと、釉薬の塗り方も、焼き方、焼く温度、時間、すべてが間違っていたのだろう。

お皿にしていたアルミホイルは溶けて跡形もなくなくなっていた。

とりあえず、最後の工程まではきたけれどやりなおすかどうかは気分次第。

失敗コップ

でも楽しかったのでよしとする。


庭の土から土器づくり ~終~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?