見出し画像

駒子、シミュレーションする

2,500万円で家を売りに出した。
・自己資金は出したくない
・ローンはもう2度と御免だ

という夫の要望により、この2,500という枠の中で土地と家を考えていく。そこは私も賛成。これから収入も減り、ゆくゆくは年金生活になるのだ。体が動くうちは働いていくつもりだけど、ローンを払い続けていく自信などないし、老後の貯えも目減りさせたくない。

ただ、この値段で家が売れるという保証はどこにもない。値下げせざるを得ない状況になったら・・・例えば2,000万円くらいでしか売れなかったら、土地代がタダに等しい山奥のポツンと一軒家を目指さないかぎり、新築は無理だ。

駒「その時は中古住宅でいいよね」
ア「中古は汚れてるし、土台も信用ならんからヤダ」
駒「中古はナシってこと?じゃあ新築して足りない資金はどーすんの?貯金から?ローン組むの?」
ア「売れないかどうかまだ分かんないだろ!そん時考える」
駒「・・・へ~・・・」

売れたら、あの地域の土地でこんな家なら可能性アリ?
要値下げであれば、可能な地域で築浅中古物件を検討
あまりにも低い値段、もしくは売れなければ、計画を白紙にしてここに住み続ける
・・・など

と、色んなパターンで脳内シミュレーションをしている私。かたや、老後不安!貯金減るのが怖い!そのくせ、新築がいいな、20畳以上の広いリビングで部屋数は3LDK必要、外壁はこれがいい!トイレは1Fと2Fにそれぞれ欲しい!とか言ってる夢見るアキラ氏。トイレ1機/尻??

男ってホント柔軟性のない、見栄っ張りの生き物よのぅ。広いリビング?ゲストルーム?誰がパーティーしてそのまま泊ってく?なんて陽キャ生活送るっちゅうねん。だいたい友達おらんやないかいアンタもあたしも。

ちなみに、中古でも築浅で土地が広くて便利な地域ならいいんだって。あるかいそんな都合のいい物件。出てもすぐ売れてまうわ。まだ家も売れてない、資金の無い私たちには手ぇ出せませんのよアキラさん。

え~そしてそれ以前の問題として。
私たち、一体どこに住みたいのか。
それさえ意見が一致していないのである。

今住んでいるA市は人口多めで、狭い平地にギュウギュウに人が住んでいる地域。私もアキラさんもいわゆる余所者で、幼馴染も友人も親戚もいない。仕事もそれぞれ県内を広範囲で移動する職種ゆえ、この町にこだわる理由は特にない。坪単価の安い土地に移動出来る。そこはクリア。

A市からそんなに離れていないベッドタウンBゾーンを希望するアキラさんと、商業施設も揃ってて、坪単価が安くてほどよい田舎、C・Dゾーンがいいなと思ってる駒子。

ア「A市からあんまり離れたくない」
駒「何故に?広い土地探したいならBゾーンは無理だよ?」
ア「探してみなきゃわかんないだろ」
駒「毎日毎日探してるんだよおぉ!それで言ってんの!」
ア「・・・」
駒「C・Dならちょいちょいあるよ?スーパー徒歩圏内よ?」
ア「・・・田舎じゃん」

ムキーーーー!!!!

と、ここまでが計画当初の私たちの会話の様子。最近少し考えが変わってきたアキラさん。土地探しやら住宅メーカー探しやら、その辺のお話もまたおいおい。

今現在まだ足踏み状態ですが、私の中での土地の第一候補がDゾーンに1つ。とはいえまだ手が出せず。そうこうしてるうちに誰かに買われちゃうかも。
うーむ、じれったさの極みである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?