マガジンのカバー画像

土木な話まとめ

11
大雨の影響による災害、地震で破壊された道路などインフラの復旧などの仕事は土木の力でしかなしえない。そんな土木の力を訴求していくマガジンです。
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

地方では斜陽産業の建設業からインバウンドで成長する観光産業へ転換すべし

おはようございます。 実は真面目な地方公務員の小松です。 地方では、以前は主軸だった農林…

300

能登半島地震の宅地被害の復旧制度が必要となるはずだけど誰も知らない問題

みなさんお疲れ様です。 熊本地震の復旧業務の経験がある小松です。 2024年元旦は能登半島の…

300

なぜ30年目の土木公務員が楽しく仕事してるのか?

おはようございます。 次男の受験勉強のため2001年共通テスト地理Bを解いてみたら制限時間20…

300

「数十年に一度のチャンス」と「数十年に一度の大雨」その他の大型事業で疲弊する土木…

おはようございます。 熊本県知事の蒲島さんが次の3月の次期知事選には出馬しないことを明言…

300

土木の新技術・デジタル化が進まない原因は勉強ゼロ読書ゼロの「ゼロゼロ日本人」だか…

おはようございます、音楽聴きながら勉強できない小松です。 久しぶりに職場で激怒してしまっ…

300

まちづくりを担う土木の魅力発信! 地域の小学生へ出前授業+体験型現場見学会をやって…

おはようございます、朝から地元新聞が待ち遠しい小松です。 なぜなら、私の発案により仕込ん…

300

市民公開講座「災害からの復興」に参加し多くの学びを得た休日

おはようございます、次男の大学校受験が来週に迫って模擬面接をやりたいのですが、そのやり方がいまひとつ分からない小松です。 今日は嫁さんと一緒に市民公開講座「災害からの復興」を受講してきました。夫婦でこのような講座を聴講したのは初めてでしたが、多くの学びを得たのでその内容をシェアします。 災害発生後の復興について、医療の専門家の話を聞くことができ、非常に有意義な時間でした。 講座では、まず6人のパネリストが熊本地震もしくは令和2年7月豪雨などから得た経験や学びなど災害発生か

¥300

天草五橋とトンネル工事を巡る勝手にインフラツーリズム

おはようございます、今晩のおかずもやっぱりキムチ鍋、小松です。 さて、本日は天草の道路ト…

300

建設業界の政・官・財の癒着はグー・チョキ・パーの三すくみの関係と同じこと

建設業界には構造的な課題が3つあって、1つ目はデジタル化がなかなか進まないこと、2つ目は建…

300

土木公務員は職業選択としてありなのか?

30年勤めている現役の県庁職員で課長というポストについてる筆者が、公務員の仕事の良いところ…

300

公共事業の談合と大久保公園の立ちんぼ

おはようございます。 今日は現役の地方公務員の筆者が禁断の公共事業の談合について書きます…

200