見出し画像

【2024.2.2(金)】今日はどんな日?&季語「枯尾花(かれおばな)」

『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。

現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。

俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。


■今日の運勢

●ラッキーナンバー

●今日の傾向とご助言
今日は調べ事をする機会が増えるでしょう。
そして、何よりも大切なことは調和をとることです。身の回りの環境をよく見て、かつみんなの意見をよく聞いて、行動してください。

■今日の季語

枯尾花かれおばな【冬】

季語集(坪内稔典著)』岩波新書 P297から

冬のススキは穂も葉も枯れて枯尾花となる。
※見出し画像はCanvaで作成。

『季語集(坪内稔典著)』は以下のとおり。

枯尾花かれおばな【植物】
ススキは薄、芒などと字をあてる。まだ青々としているときは薄、穂が出て風に揺れると芒という感じ。冬のススキは穂も葉も枯れて枯れススキになるが、それは枯尾花。
このようにいろんな字や名前があるところが、「おもしろさ急には見えぬ薄かな」(上島鬼貫)と詠まれた理由だろうか。私ふうに考えれば、薄の字を使った鬼貫の句は、穂よりも葉を対象にした句ということになる。 ~略~

ネット情報(枯芒の子季語)▶https://kigosai.sub.jp/001/archives/3308

枯尾花はススキのことなのですね。
今まで分かっていたようで、そうでなかったような…
解説により、ススキの一生がよく分かりました(^^)v

そこで一句、

枯尾花かれおばなかき分け果ての我が家かな

ポツンと一軒家

それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA

■リンク

個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link

#占い #今日の占い #運勢 #今日の運勢 #今日はどんな日 #季語 #今日の季語 #枯尾花

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?