見出し画像

【2024.5.26(日)】今日はどんな日?&季語「雷鳴の陣(かんなりのじん)、雷鳴の壺(かんなりのつぼね)」&花「アラセイトウ」

『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。

俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。

旬な花をピックアップして、観賞します。

現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。


■今日の季語

雷鳴の陣かんなりのじん【夏】
雷鳴の壺かんなりのつぼね【夏】

難解季語辞典』東京堂出版 P65から

※見出し画像はCanvaで作成。

『難解季語辞典』は以下のとおり。

雷鳴の陣かんなりのじん【夏】
昔、雷鳴激しいとき、近衛の大将以下が、清涼殿の孫廂に伺候し、弦打つるうちして天皇を守った。この宮中に臨時に設けられた驚固の陣をいう。醍醐天皇の時代に清涼殿に落雷、死人が出たところから起ったという(→雷鳴の壺かんなりのつぼね)。 〜略~

雷鳴の壺かんなりのつぼね【夏】
宮中殿舎の一。
内裏の西北の隅、凝華舎ぎようかしやの北にあった襲芳舎しほうしやの別名。雷鳴のとき、天皇がこゝにおいでになったところからいう(→雷鳴の陣蹤かんなりのじん)。 〜略~

ネット情報▶https://kigosai.sub.jp/001/archives/8708

雷は古くより、畏敬の念を持って接していたのですね。

そこで一句、

四畳半雷鳴の陣かんなりのじん妾宅

(^^ゞ

■今日の花

アラセイトウ

ストックと呼ばれる植物です。

紫のヤツです

■今日の運勢

●ラッキーナンバー

●今日の傾向とご助言
今日は、あなたへの大切なメッセージがあります。
聞き漏らすことのないように。

それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA

■リンク

個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link

#占い #今日の占い #運勢 #今日の運勢 #今日はどんな日 #季語 #今日の季語 #雷鳴の陣 #雷鳴の壺 #今日の花 #アラセイトウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?