見出し画像

【2024.5.27(月)】今日はどんな日?&季語「喜雨(きう)、三時雨(さんじう)」&花「ヒナキキョウソウ」

『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。

俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。

旬な花をピックアップして、観賞します。

現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。


■今日の季語

喜雨きう【夏】
三時雨さんじう【夏】

難解季語辞典』東京堂出版 P67から

日照りの後に降る大雨のこと。
※見出し画像はCanvaで作成。

『難解季語辞典』は以下のとおり。

喜雨きう【夏】
三時雨さんじう

三時雨さんじう【夏】
夏日、長い日照りが続き草木枯死するような状態のときに降る大雨をいう。雨を喜ぶことである。喜雨・慈雨ともいう。
「荆楚歲時記曰。六月、三時雨有り。田家以つて甘沢と為し、邑里むらさと相賀す。故に喜雨と曰ふ。」(滑)

ネット情報▶https://kigosai.sub.jp/001/archives/8797

ここ岡山でも、数年ごとに渇水問題が取り沙汰されます。
昨年は台風が少なく、農作物にも影響があったようですが、今年はどうでしょうか…
ただし、気候変動なのか近年豪雨による影響/被害が多くなり、「晴れの国」も例外ではありません。

あ、すみません、これからは梅雨の時期ですね。
沖縄では既に梅雨入りしたとか…

そこで一句、

割れた地に生けるもの無く喜雨きうを待つ

(TT)

■今日の花

ヒナキキョウソウ

雛桔梗草と書きます。
茎はけなげに直立していて、人間の膝くらいの高さです。

歩道に自生?しています

■今日の運勢

●ラッキーナンバー

●今日の傾向とご助言
今日は、異性と共に行動することが多くなるかもしれません。
そして、それはお互いに尊重しあって行動することが、良い結果への条件となります。

それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA

■リンク

個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link

#占い #今日の占い #運勢 #今日の運勢 #今日はどんな日 #季語 #今日の季語 #喜雨 #三時雨 #今日の花 #ヒナキキョウソウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?