見出し画像

【2024.3.2(土)】今日はどんな日?&季語「蛙の目借時(かわずのめかりどき)」

『今日はどんな日?』に興味を持ってくださり、ありがとうございます。

現代版タロットと称される「サイカード」を用いた、今日の運勢をお伝えします。

俳句の珍しい季語をピックアップして、あれこれつっこんでみます。


■今日の運勢

●ラッキーナンバー

●今日の傾向とご助言
今日は招かれざる来客に遭遇しそうです。
早めに帰ってもらいましょう。
あなたは人気者ですから、あなたを訪ねてくる者は多いのです。対するあなたは、的確に取捨選択してください。

■今日の季語

蛙の目借時かわずのめかりどき【春】

難解季語辞典』東京堂出版 P62から

※見出し画像はCanvaで作成。

『難解季語辞典』は以下のとおり。

蛙の目借時かわずのめかりどき【春】
雌を呼ぶため雄の蛙が鳴く。その期間は苗代の頃から七月頃までである。その期間中、特に菜の花頃は人は睡気を催すことが多い。これを俗に蛙に眼を借りられるためだという。
「めかる時 是は俗に蛙のめかる時とて、蛙の鳴く頃眠りを催すを云ふと也。◎夫木 つとめすとねもせで夜をあかす身にめかるかはづの心なきこそ」(年)

ネット情報▶https://kigosai.sub.jp/001/archives/9913

『きごさい歳時記』によると、「妻狩る」→「目借」となるようです。
以下に引用します。

暖かくなって睡魔に襲われる頃をいう。「めかる」とは「妻狩る」の意で、蛙やその他の生物が相手を求めて鳴きたてたりすることをいう。それが目借りと書かれ、蛙に目を借りられ、眠くなる意 となった。

そこで一句、

昼下り独り蛙の目借時かわずのめかりどき

ウトウト…

それでは今日も頑張ってまいりましょう、応援していますよ。
そして明日もまた、よろしくお願いします(^^)/
KOMA

■リンク

個人鑑定受付リンク(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdyYRpTUMqYk1r5y2V1sEwqflktLIe7cEJI1Ooq46tzHOrs0A/viewform?usp=sf_link

#占い #今日の占い #運勢 #今日の運勢 #今日はどんな日 #季語 #今日の季語 #蛙の目借時

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?