見出し画像

自分の正義は自分だけのもの

キングコングの西野さんが以前Voicyで話していたが
そのとおりだと思い、
自分なりに綴ってみる。


1 わからないまま批判しない

人間は、変化を嫌う生き物だ。
今の生活や今の状態から変化することを恐れるし
変化したくないというバイアスがかかる。

だからこそ、今までと違ったことをしてみようとする人を
批判しがちだ。

変化を嫌うことと新しいチェレンジを嫌うことを
ごちゃ混ぜにしてはいけない。

新しいチャレンジを理解していないのに
そのことを批判することは
変化したくない自分のわがままだということを理解しないといけない。
先入観や固定概念、変化したくないバイアスのみで
理解しないまま批判するのは
食わず嫌いと同じだ。

変化が苦手だということを理解すること。
先入観や固定概念があることを理解すること。
まず自分の性格を理解し、批判から入ることをやめよう。

2 まず理解する やってみる

新しいチャレンジや取り組みを目にして
自分に直接的に影響があることや
興味があることは、
まず、調べる。

現代は、ネットを開けばいろいろな情報が飛び交っている。

自分で気になることは、調べてみる。
多方面からの情報を入れることで、
自分なりの考えが生まれてくるはずだ。

これはいいな!気になるな!
これは怪しい!気持ち悪い!
なんでもいいその感覚を元に、気になることはやってみる。
体験してみる。

そうすると、感覚と実体験で見えてくるものがある。

調べたり、見聞きし、自分自身が理解した上で
やってみることが大切だ。
それをしないうちから、批判してはいけないのだ。

3 自分なりの答えに従う

実際にやってみると、自分なりの答えはおのずと出てくる。
自分なりの答えに自分は従えばいい。

ただ、自分に害を与えてこない限り、批判したいり、攻撃する必要はない。
自分が良くないと感じていても、
いいと思っている人も中にはいるはずで
その人たちをわざわざ批判しなくてもいい。

私はついつい白黒つけたがる性格だが、
自分のすることに白黒つけることは勝手だが、
人のすることに白黒つける必要はない。

意見を求められたり、
自分に害を与えてきた時に
やっと自分の意見を口にしたらよい。

「敵を作らないことが、最大の自己防衛」と旦那さんはよく言う。
最近その意味がなんとなくわかってきた気がする。

自分の正義は相手の正義とは限らない。
自分の正義は自分の中だけのものであって
相手には関係のないもの。

誰かがチャレンジしていることを批判する必要もないし、
もし自分なりの考えを言う時も
理解せず、やってみる前に言うのは間違っていると思う。

ついついいらないことを言いがちの私。
気をつけようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?