マガジンのカバー画像

KOMAE Designer's Lab.

33
KOMAE Designer's Lab. のデザイナーさんとの協業案件をご紹介します。 ※KOMAE Designer's Lab. は狛江市に縁のあるデザイナーさんたちのネッ…
運営しているクリエイター

#デザイン

【R6 PJT紹介】Pjt03.KOMAE Designer's Lab.

こんにちは😊 こまえのデザイン. (狛江市未来戦略室)の銀林です。 前々回から、今年度のこま…

南北自由通路‟おしチャリナッジ”プロジェクトのまとめ

こんにちは。こまえのデザイン. (狛江市未来戦略室)の田代です。 今回のnoteでは、おしチャリ…

狛江駅前南北通路 フィールド調査レポート | おしチャリラボ🚲️

こんにちは。こまえのデザイン. (狛江市未来戦略室)の銀林です。久々の投稿になりました (;'…

「ココロに、まっすぐ」狛江コミュニティFM・コマラジ

狛江市未来戦略室(こまえのデザイン.)の田代です。 今回のnoteのテーマは『コマラジ』です。…

R5こまえのデザイン. プロジェクト№05 KOMAE Designer's Lab. (コマエ・デザイナーズ…

こんにちは、 こまえのデザイン. (狛江市未来戦略室)の銀林です。 今年度、こまえのデザイン.…

代理投票制度に関するリーフレットをつくりました(狛江市選挙管理委員会・政策室×KO…

こんにちは。こまえのデザイン.(狛江市 未来戦略室)の田代です。 今回のnoteでは、KOMAE De…

職員向けコピーライティングミニ講座をやってみた。 (中田国広さん×こまえのデザイン. )

こんにちは。こまえのデザイン. (狛江市役所 未来戦略室)の銀林です。 こまえのデザイン.では、地域住民とのコミュケーションデザインの観点から、媒体を問わず、市役所の情報発信の改善を進めています。 今回は、昨年8月に実施したデザイン研修(一般社団法人デザインシップ)の受講者を対象に、KOMAE Designer's Lab. のコピーライター中田国広さんを講師に迎えて実施したコピーライティングミニ講座の様子をご紹介します。 ※昨年8月のデザイン研修↓ 中田国広さんとの

納税啓発ポスターを制作しました(狛江市納税課×こまえのデザイン.)

こんにちは。こまえのデザイン.です。 こまえのデザイン.では、地域住民とのコミュケーション…

『コマエ×ミライ×チャレンジ2022』記念品制作の裏側をお見せします!

こんにちは、こまえのデザイン.です。 すっかり秋めいて、温かい飲み物も美味しく感じられる…

職員向けデザイン研修を実施しました(一般社団法人デザインシップ×こまえのデザイン…

こまえのデザイン.では、地域住民とのコミュケーションデザインの観点から、媒体を問わず、市…

狛江消防署『カグテン対策キャッチコピー募集』

こんにちは、こまえのデザイン.です。 今回は、狛江消防署との初のコラボ企画『カグテン対策…

狛江市マイナサポートセンターのPRチラシをつくりました(狛江市 市民課×こまえのデ…

こんにちは、こまえのデザイン. です。 皆さん "マイナンバーカード" はもうお持ちですか? …

『排水樋管』のwebサイトをリニューアルしました(狛江市 下水道課×KOMAE Desinger's…

狛江市では、令和元年東日本台風の被害を踏まえた水害対策の一環として、下水道管に集められた…

緑のまち推進補助制度のリーフレットをつくりました(狛江市 環境政策課×KOMAE Desinger's Lab.)

こんにちは、こまえのデザイン. です。 こまえのデザイン.では、地域住民とのコミュケーションデザインの観点から、媒体を問わず、市役所の情報発信の改善を進めています。 今回は、KOMAE Desinger's Lab.のコマツヒロノリデザイナーと協業で作成した、狛江市の緑のまち推進補助制度(担当:環境政策課)のリーフレットをご紹介します。 そもそもKOMAE Designer's Lab.とはKOMAE Designer's Lab.は、狛江市にゆかりのあるデザイナーさん