最近の記事

白ゆき姫殺人事件

現代のネット、メディアに対しての訴えを感じた作品でした。 それぞれの事象に対してそれぞれがどの基準で物事を判断するのか。 調べればなんでも出てくる時代で思考することが最近薄れてきているなと思う。 思考を止めたら人で無くなる。 欲に任せず思考できる人という当たり前を忘れずに生きていきたいです。

    • 独立

      親から、友達から、彼女から、会社から。 独立するという人は今結構多い。 そういう人を見て思う。 独りで立つことは無理だろう。 応援してもらって自分なりに立ちたい。 援立???笑 がんばろう。

      • 天気の子

        予想以上に面白かった。 さすが、新海誠。あっぱれ。 1人の人間と世界。 子供だからこその判断。 それが良いのか悪いのか。 自分の判断に責任を持てとよく社会では言われるが、どのように責任を取るのか、どの基準で判断するべきなのか。 どのような結果になろうとも自分が正義だと思う判断をするべきだと思った。

        • 浅草キッド

          芸人だよ、バカヤロウ。 なんてかっこいいんだろう。 師匠の道、たけしの道。 それぞれの道。 後悔しない道。 そういう誇れる道を自分で選択して生きていきたい。

        白ゆき姫殺人事件

          労働時間

          残業という言葉はよくない。成長のために長く仕事をしてるみたいなことを株本社長が言っていた。 本当にその通りだと思う。それをできる20代の今、自分に何ができるか。時間をどう使うか。 自問自答をしながらひたすら前に進むことができる人が強い人なんだと思う。

          労働時間

          ブレイキングダウン

          強いか弱いかこの2択でのセカイ。 本当に痺れました。 有難う御座いました

          ブレイキングダウン

          数字

          何事も数字に基づいて行動すること。 数字でしかみれない。数字でしか見れない。 数字の世界。

          素直さ

          仕事において1番大切なのは素直さだと思う。 どんなに間違った意見でもいったん素直な心で受け止める。 思考を止めず、受け入れた上で最適な答えを出すことに価値がある

          もつ鍋

          だんだんと冬が近づいて参りました。 こちら大阪に転勤になってから4ヶ月目。 本日どうしてももつ鍋を食べたくなり、一人居酒屋でもつ鍋をいただきました。 2人前からしか頼めない仕組みだけなんとかなりませんでしょうか。 美味しゅうございました。

          仕事とは

          仕事とはを言葉にするのは人それぞれ難しい。 必要なものを与えること。これが真理だと僕は思う。 どの道に向かうのだろうか、、、

          仕事とは

          SPEC

          久しぶりにSPECを観ています。 SPECかー。 自分だったらどんなSPECが欲しいかな。 さとります。 憧れるけど幸せにならなそう。 時を止める。 命の価値が低くなりそう。 乗り移る能力。 自分の価値が下がりそう。 今の当たり前が当たり前じゃなくなることは時に幸せだが、その幸せはずっとは続かないかなと思う今日この頃です。

          早速日記忘れた

          昨日さっそく日記書くのを忘れて眠ってしまった。 習慣化することは時間をかけないと難しいと改めて思った。 風呂を毎日入るのが普通の人と3日に一度入るのが当たり前の人。朝ご飯を食べる人と食べない人。 ニュースを見る人と見ない人。 挨拶をする人としない人。 日記を書くのが当たり前な人と書かない人。 ポジティブに考える人とネガティブに考える人。 どれが正解かはわからない。 自分がプラスになることを習慣化したい。 その数を増やしたい。 僕にとってはその一つが日記。 習慣になるまで頑張ろ

          早速日記忘れた

          言い訳

          この世には出来事に対して言い訳できることがたくさんある。 今日、上司から確信をつく指摘があった。 認める部分が大きいことが大半だったが、言い争った。 全ては言い訳だ。 言い訳が全て悪いとは思わない。言い訳という言い方が悪いだけの場合もあると思う。 だが、第三者で見てる自分がどう思うか。 別の上司に言われた言葉を思い出す。 自分のことは自分が1番見てる。 誇れる自分でいろとかそういうかっこいいことではないが、自分の軸を言い訳で固めてはいけない。 言い訳もすべて自分が納得するも

          月曜日

          月曜日から飲むのはナンセンス。 そう思う。 今日はお世話になってる上司とその奥さんの仕事中とほぼ初対面の飲み会。 お酒あるない関係なく、自分の好きな人とその人が好きな人の関係性はすてきですよね。 人間関係という一括りには出来ない。 退職のほとんどが人間関係の歪みと聞いたことがあります。 もちろん、仕事をする以上人と人との関係性はとても重要だと思います。 ただ、対相手のことをどれだけ好きになる努力を自分がしているか。 自分の都合良い人。それだけだとつまんないでしょ。 ちょっと

          休日の過ごし方

          今日はだらだらと廃人のような1日を過ごしました。 昼の美味しいハンバーグ、そこから好きなドラマ、夜は餃子定食。 この幸も日々のオンの時間があるから幸と感じるのだと思います。 オンとオフの切り替えは大事ですね。 オンの時間を中途半端にしてしまうとオフも中途半端になります。 休日オフの時間、平日オンの時間、全てを謳歌したいです。

          休日の過ごし方

          このように書くことを忘れる日がある

          日記を書くこと。その内容よりも自分で毎日書くと決めたことを達成することが大事。 ということで短い文ですが、睡眠も短かったため、最高の二度寝をします。

          このように書くことを忘れる日がある