マガジンのカバー画像

ななちゃんの全臼歯抜歯入院の記録

24
譲渡時からの懸案事項だった歯肉炎が悪化して、食べられず受診した際に総ビリルビンが高く黄疸が出ていることが発覚。通院や投薬が難しいこともあり、管理入院で黄疸の治療をしながら全臼歯抜…
運営しているクリエイター

#抜歯

5月4日 ななちゃん通院終了

午前中、1週間後の経過観察で受診してきました。体重も増えて元気に鳴いているななちゃん、首から背中に傷ができているのも閉じ込められているストレスではということで、血液検査の結果も大きな問題はないので自由にして経過観察となりました。

血液検査の結果はパーフェクトではないけど、特にGPTはあれだけの炎症の影響をおそらく長期間受けていたので完全に回復するまで数ヶ月、もしかしたら年単位かもしれないとのこと

もっとみる

4月28日 ななちゃん退院と総括

今日の夕方、ななちゃんは無事退院しました。血液検査の結果も改善傾向で、次は1週間後に受診して経過確認予定です。基本的には退院後は普通の生活に戻れます。

退院時に抜いた歯ももらいました。12本抜いていただいたのですが、ほとんどが黒く変色していて歯肉炎が酷かったことが窺えます。

ななちゃんの全臼歯抜歯までは紆余曲折がありました。最初、口の痛みで食べられず受診して黄疸が出ていると判明した時は、静脈点

もっとみる

ななちゃん、全臼歯抜歯に向けて入院しました

急な話ですが、今日の夕方、ななちゃんが入院しました。

数日前から食べる量が減り、特にカリカリを食べなくなりました。今日は朝からまったく食べようという様子が見られなかったので病院に行きました。

元々、シェルターから譲渡の際に口腔内の状態が悪いことは告げられていて、1年後の予防接種の時にかかりつけの病院で相談することを勧められていたのですが。口臭も強いし、口をクチュクチュしていることが多いので、あ

もっとみる