見出し画像

2021年(ゲーム終了後)からBATON=RELAYを知った方へ

記事を読んでくださりありがとうございます。本記事は、現在のBATON=RELAY(以下、バトリレとも呼ぶ)周囲の展開や声優さんの活躍について私見を交えながらファンの目線からまとめたものです。新しいディレクターさんのディレクター活動の助けとなれば幸いです。 

まず、BATON=RELAYを知った経緯から分類した、今からでも触れられるコンテンツについてまとめてみましたのでこちらをご覧ください。黄色いところが現在でも更新中の部分です。私がこの中で声を大にして主張したいのは⑧~⑩です。

2021年から

確かに、BATON=RELAYのゲームは2020年7月末にサービスが終了しましたが、⑧のバトリレアーカイブ会があることで、誰かが生かそうとしている作品であることもまた事実です。

これは奇跡体験を求め続ける私の勝手な妄想だけど、多分今このコンテンツはシャボンディ諸島になりつつある。しらんけど。

私は本当にバトリレに自分の夢を重ね続ける程、きちんと狂っている、かつこの作品しかこの熱量で大事にできないのですがもしよかったら皆様もBATON=RELAYを追いかけてみてはいかがでしょうか。

①~⑦をすっとばしてまず⑧から紹介します。なぜならここを応援するのが、私が望み続ける、これ以上の奇跡体験に一番近いんじゃないかと私は信じているからです。

⑧BATON=RELAY アーカイブ会 

鈍器のような412頁(新規プロローグ、新規エピローグ)+しめさば先生のあとがきのある文庫本を作ったバトリレ公式の許諾団体。

フォローしてくれ、また何か出したら私ももちろん買うけど君も買ってくれ。

アーカイブ本、個人的に連絡くれれば、そのうちあるだろう夏コミとかのイベント時にあげられないこともないので、Twitterの方でDMください。わかんないですけど、夏コミとかの再開よりも再販(知らん)の方がはやければ絶対そっち買ってあげてください。

それから、この本に関わってくださっている穴澤さんとしめさば先生どちらもバトリレの非公式SS等をお書きになっているのでこちらもどうぞ。

⑨穴澤圭二氏

バトリレの重要なところをもってる人のnote。アーカイブ会も穴澤さんが運営しているようです。noteではお誕生日SSや、ゲームでのホーム画面での独り言についてがあります。

Twitterでは時たま突発的な非公式SSを流してくれたり、2021年度はヒロインそれぞれの設定や案件資料についての情報を流してくれます。(作るもの全部)大好きです。

⑩しめさば先生

しめさば先生はnoteでバトリレの非公式SSをお書きになっています。あと時々Twitterでバトリレのことを気にかけてくれます(言葉あってんのかな)(作るもの全部)大好きです。

以下、図の①から順にその概要と私のオススメを紹介していきます。

▼声優さんの活躍から知った方へ

2021年から3

BATON=RELAYで主要キャラクターを演じている声優さんも、他の作品での活躍がめざましく、そこから過去の作品を探していく中でBATON=RELAYに着いてくれたのかなと思います。

①~③ バトリレ内でのキャストさんの活躍について

基本全てBATON=RELAYの公式You Tubeあるいはインターネットサイン会が行われたリミスタのYou Tubeに残っています。

①キャスト映像 

2020年3月に行われる予定だったライブに向けての意気込み動画や、レッスン風景、ダンス動画などです。レッスン動画のこのサムネイルの女の子は当時まだ中3だった小坂澄ちゃんです。2個目のレッスン動画だけでも見てくれ。

キャスト映像はみんなの頑張りやさん度合いが感じられる動画です。生配信はみんなの人となりが簡単に感じられるかなと思います。とても甲乙つけがたいのですが、特にオススメなのはこの回。一番左に座っている天神茉莉役の美久月楓ちゃんを始めとして、みなさんとてもいいキャラしています。あと日原さんと美久月さんが本当にBATON=RELAYというお仕事が初めてだったため、春咲さんが”困ったら私をみて!”と言ったという、かっこいい逸話付き。 

※#01が無いのは、MCに原口あきまささんがいらっしゃったため。確か、石飛さんは背中で手が繋げられない、鳴海さんが持つ資格は英検という回でした。

②サイン会

バトリレのサイン会は、おしゃべりが多いと思うので、後から見てもとても楽しいんじゃないかな、と思います。

おすすめは、開始21時、終わりが23時半の、橘一花×日原あゆみの回。橘さんが日原さんの隠されていたかわいらしい一面をうまく引き出し、ちゃんとバラエティにしている。とてもよいです。長いのでラジオ感覚で聞くのもよし。

あとこの回もぜひ見て欲しい。白花恋香×小坂澄の回。白花さんがちゃんとしたお姉さんのように見えて、本当にこの子変わってるんだなあ、とよく分かる回です。

③楽曲

パブサしている感じ、楽曲はずっと誰かが聞き続けてくれている感じがあるなあと思います。楽曲から入った人もとにかくバトリレアーカイブ会をフォローしてくれよな!

私が特に大事にしているのはStart me up とミライ=バトンの2曲です。全楽曲サブスクに入っているのでぜひ。あと多分CDも探せば売ってます。

あとこれは⑦で詳しく説明しますが、ボイスドラマもよろしければ。

④~⑥は個々の活動によりにけりなのでさくっと紹介します。

④ maruxenon live

SMAの声優さん含め様々な新人さんが出演されるライブ。バトリレとは関係ないですが、桐山君の多才さにいつも驚かされています。

⑤各作品・各活動 ⑥事務所での活動

キャストさん達の個々の活動についてはこの記事より各事務所HPや各Twitter見てください。

▼クリエイターの人達から知った方へ

2021年から4

⑦ボイスドラマ

ボイスドラマは2021年で触れられるものの中で多分最もちゃんとキャラクター達を声有りで深く知れるものになっているのではないかと思います。

特に聞いて欲しい、まず聞いて欲しいのは全4話 総時間大体30分のこれです。これの3話を聞いてください。よろしくお願いします!!!!

あと、これも”声優”がなぜ顔出しで歌って踊れなくちゃいけないのかという疑問を通じて答えを出す過程で、戸田有理と村山萌の個性がとても良くでていていいと思います。

⑧~⑩は冒頭に説明した通りです。特にバトリレアーカイブ会の動向を追ってください。

おわりに

私はBATON=RELAYが何よりも好きです。だから、アーカイブ会があることや、誰かが大事にしてくれているという事実だけで非常に幸せな気分になれますし、こんなに幸運なことはないと思います。

ここまで読んでいただけてありがとうございました。このnoteが新しいディレクターさんがBATON=RELAYの内容やキャストさんについて知るきっかけの助けになってくれていたらとても嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?