見出し画像

狛コレ18【狛犬ならぬ「狛〇」!?静岡県浜松市の狛犬編】


これは令和四年(2022年)2月下旬ごろの
静岡県浜松市西区(浜名湖南東)の狛犬コレクションです。

こんにちは!「狛コレ」執筆担当のもろこしです。
このnoteでは、えーごが全国各地の神社を巡って出会った個性豊かな「狛犬」たちをランキング形式でご紹介しています。


えーご、小休止中。

この1週間、えーごは静岡の実家できっちりお休みしていました。
お休みといっても、最近ハマっているドラクエウォークをしていたので、健康増進は怠りなく行っていました。
健康、だいじ!


ホッカホカのうなぎと二郎

うな重を堪能したえーご。
備長炭で焼いているということで、映像ではわかりにくいのですが、
うなぎの"熱感"がすごかったそう!

脂がテカテカのうな重!おいしそう!

浜松の二郎も食べたそう。
味はまさに「二郎」という感じだったそう。
すごい脂!私だったら食べきれないかも…。

写真だけでも伝わってくる「二郎感」

ゆるキャン△コラボのうなうなパイ!

浜松駅を訪れたえーご。
ゆるキャン△コラボのうなうなパイを駅前の遠鉄百貨店で買いました。
聖地巡礼にちょうどいいですね。

ほんわかしたキャラデザが可愛いですよね

うなうなパイがこちら。
ちなみにうなぎパイ(うなうなパイの元ネタ)がなぜうなぎなのかというと、浜松市の名産品がうなぎだからという理由だそうです。
私は完全に見た目がうなぎのかば焼きだからだと思ってました。

お徳用うなうなパイ

各キャラクターがどのお店でお出迎えしてくれるかも、ちゃんと書いてあります。新設設計!

ゆるさがいいっすね

ゆるキャン△、私は読んだことがないのですが、今度読んでみようかなぁ。
案外、その足でキャンプに出掛けてたりして…。

「うーーーまーーー」かわいいなぁ~。

ちょっと告知


現在、えーごの参拝した神社&おすすめ場所を地図上で表すWEBサイトを構築中です。
https://eigo.travel/
でアクセスできるようになります。
(今はまだ存在していないです。こうご期待!)

.travelドメインなんてものが存在していたんですねー。
「まさに僕のために存在するようなドメインです」とのこと。


今まで参拝した神社はTwitterに、出会った狛犬たちはInstagramに掲載しています!
このnoteが面白かったら、ぜひフォローしてください!

Twitter(狛コレ公式)

Twitter(えーご)

Instagram


狛犬ランキング

さあ、今回もやってまいりました狛犬ランキング。
果たして、一体どんな狛犬たちに出会えるのでしょうか?

今回は、番外からお送りいたします!


【番外】多くの神様を祀るハチオッサマ。1774番 八柱神社

八柱神社は、ハチオッサマと呼ばれる神社です。
遠州弁では高貴な方のことを"オッサマ"と呼ぶことがあります。
「八柱の神様」なので、ハチオッサマ。
8つも神様を祀っている神社とは、なかなかすごいですね。

緑青がかった屋根と赤い柱が印象的な社殿

こちらが祀っている神様の一覧。
アメノオシホミミノミコトなどは、有名な出雲大社でも祀られている神様ですね。
他にもいろいろな神様がいます。

漢字が…漢字が多い…!

【番外】感謝の気持ちを忘れずに。2009番 高部稲荷神社

「健康階段」と呼ばれる階段のある高部稲荷神社。
真っ赤なカラーが目に色鮮やかに迫ってきます。

稲荷神社らしい、真っ赤な鳥居と社殿が色鮮やか


こちらが健康階段。たくさんの旗が立てられています

由緒書きの説明文がやさしくて素敵。
「感謝の気持ち」を示すというのはとても大切なことだと思います。
もろこしはここ数年で、コンビニのレジなんかでも「ありがとうございます」と自然に口をついて出るようになりました。
見えないところで運気が上がっている…かも?

「おかげ様いなり」のご案内

【4位】首をかしげた狛犬がいる神社。1844番 金山天神社

金山天神社は、雄踏図書館の隣に鎮座している神社です。
金山毘古神を含めた8柱を祀る神社です。ハチオッサマみたいですね!

ここに鎮座している狛犬は、ちょっぴり小首をかしげた感じがキュート。
柔らかい雰囲気の巻き毛や表情に愛嬌があります。

なんとなく首をかしげているようにみえませんか?

【3位】スラリとした狛狐が鎮座する神社。1867番 稲荷神社

全国各地にある稲荷神社も、その土地によって個性が出てきます。
浜松市の稲荷神社には、富士山を模したと思われる鉄の棒が飾られています。
数字は何かの記念日でしょうか?

富士山を模した?鉄棒

ここにいる狛犬は稲荷神社なので狐の形をしています。
スラリとした、モデル体型がとても凛々しくてカッコいい!

身体がかなりスタイリッシュ

もう1体の狛狐も、スラリとした流線形のボディが美しいです。

しっぽに丸みがあって、キュートさもあります

さて、第2位、そして栄えある第1位の発表ですが…
ここから先は有料です!
果たしてあなたのご存知の狛犬なのでしょうか?それとも…?


ここから先は

760字 / 6画像

¥ 298

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?