見出し画像

突然訪れたデトックス。#120

ライラックも咲き始め、春というより初夏の陽気になってきました。

近所にある藤棚。今年はたくさん満喫できました。去年は1~2回行けたかな?おととしあたりは逃してしまった記憶があります。

早くも育休の春が終わろうとしている。
ベビーカーを押してただただお散歩を楽しむことや、ささやかな時間をゆったり過ごすことを大切にしてきました。

友人がもうすぐ産休に入ります。
家も近所で、並んでベビーカー押して歩くの楽しみ!なんて話しています。

季節の進む早さについつい焦りが。

小さく産まれて私の中ではどこかいつまでも赤ちゃんな娘も、最近顔つきが赤ちゃんよりも子供っぽくなってきた。

2歳と1歳の兄妹が尊すぎて、これも今だけ。

あっという間に夏がやって来そうだけれど、色々目に焼き付けたい光景が多すぎて、時々追いつかなくなって涙が出そうになる。

ゆっくり早く成長って、できないのかな?笑

今息子はアンパンマンに夢中になっていて、イグアナのように部屋中を移動する娘が足元に居て、柴さんはお散歩終わって気配を消したように休んでいる。

リビングはおもちゃだらけだけど、何だかこの光景が有り難すぎて、1人こっそり涙しています 笑

このフルメンバーがいてくれて、私は幸せだ。

実は1週間程風邪を引いていました。
いつものように上の子からもらったパターン。地味な症状がずっと続いていて、あと2日位で治るかな?と思った所に、夜中38.9℃の発熱!「え?今?!」

とりあえず昨年上の子のヘルパンギーナをもらって高熱が出た時に処方された薬を取っておいたのですぐに服用。

明日は日曜で夫も休みだからいいけど、月曜は柴さんの歯石除去の手術日。朝送って夕方迎えに行って、夫も夜勤だから色々とにかく全部やらないといけない。

それまでに復活せねば!

寝苦しくてあんまりよく眠れなかったけれど、起きたら平熱に戻っていた。
しかし全身のだるさが抜けない。

柴さんと藤棚見に行きつつお散歩に行ってだいぶほぐれた感はあるけれど、まだ全快とはいかなかった。

そして、夫が外出。先程の兄妹と柴さんのフルメンバーに囲まれ涙する場面に戻る。

荒れたリビングに揃う愛しきフルメンバー。

病み上がりの体でしばらくぼーっと眺めて涙し、気がついたらだるさが抜けていた。

感じた、「全快!」

発熱と涙で心身共にデトックスになったみたい。

これなら明日の綱渡りスケジュールもこなせそうだ。

突然訪れたデトックス。
また、走り出せそうだ。

さぁ、

今日も、

新しい一日が、

始まります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?