マガジンのカバー画像

インコのいるマンション大規模修繕工事

8
インコを飼ってるのにマンションで大規模修繕工事! さあどうする。 6羽のインコと飼い主は、果たしてどうやって乗り越えていくのか。
運営しているクリエイター

記事一覧

インコのいるマンション大規模修繕工事 #8 塗装週間キタ―(゚∀゚)―!!

前振り 工事に関して中間報告的な集まりがあった。 つまり、今こんな感じですという挨拶的な…

こるめ
2年前
3

インコのいるマンション大規模修繕工事 #7 軽く塗装始まってた

ヤバそうなのだが、何がどうヤバいのかよくわからない 工事の中で地獄の塗装シーズンが存在す…

こるめ
2年前
1

インコのいるマンション大規模修繕工事 #6 シーリングは臭うのか

結局、網戸は廊下側だけわずか一週間で戻された。 バルコニー側は終わりも見えない。 引き続き…

こるめ
2年前
1

インコのいるマンション大規模修繕工事 #5 網戸をはずす

網戸も外すのは知っていたが、こんなに早くその日が来るとは。 工事までの道のりが長かったの…

こるめ
2年前
2

インコのいるマンション大規模修繕工事 #4 シーリング開始と24時間換気口

足場は順調に組まれ、カバーがかけられ、朝が早くなり気持ちの良い季節だというのに…! 我が…

こるめ
2年前
2

インコのいるマンション大規模修繕工事 #3 実際どんなことで何日大変なのか。

戦々恐々として迎えた大規模修繕工事期間。 期間中の大半は足場が組まれ、シートで覆われ、そ…

こるめ
2年前
1

インコのいるマンション大規模修繕工事 #2 始まってしまった。

わかっていたけど、変化は劇的だった。 世の中の新年度が始まった途端、ロビーにホワイトボードが出現した。マンション敷地内のここそこに様々な資材がおかれ、やがて2~3日したころ、突然何かドリルのような音が壁に響きわたり、インコたちは「えっ?えっ?何?これ何?」みたいにざわついた。 そしてあっという間に足場が生えてきた。繰り返すが、わかっていたけど来るときは突然なのである。 一日でこれである。 工事の人はもちろん人の家の様子なんて基本興味ないし見たくもないから、工事期間中はだい

インコのいるマンション大規模修繕工事 #1 始まるまでが長かった。

自分のマンションにも、とうとうその時がやってきた。 本来であればもう少し早く検討され実施…

こるめ
2年前