見出し画像

やりたくないことで死なない

山に移住して、すごく思うことはよく都会で生きてきたな、ということ。正常な思考なんて働かないよなと心底思う。情報量が多過ぎる。半端ない。視覚的にも、聴覚的にも刺激しかない。
最近、凄い変化してる、とか進化してるって言ってもらえるけど、多分、都会にいたらやろうやろうと思いながら、一生やらないで終わることが、何かやろうと迷わず始めて、進められているからだと思う。
都会にいると自分のことなのに、全てが物理的にも、時間軸的にも遠い場所の話になってしまうのは何故なんだろう? ここにいるとはっきりしてくる。自分がやりたいこと、というかやりたくないことが特にはっきりしてくる。
前は、何となくいつかやってみたい事項の数々がある中で、その事項を時々目の前に出して考えるだけで、実際の自分は、できなくもないけどできればやりたくないことと、やりたくないけどやる人がいないから仕方なくやっていることを、自分軸外の理由で、事項の数々をこなす毎日。

最近、読んだ本に5秒考えて迷う場合は断われと書いてあった。少し考えるのは、本当はやりたくないけど、やろうと思えば多少のストレスはあるができるということ。大切なのは、できるかできないかより、やりたいかやりたくないか、楽しいか楽しくないかなのだ。
色んな理由を引き出しては、やりたくないことばかりで埋め尽くされる毎日。家族や子供、生活、仕事仲間、一切の迷う理由を全部抜きにしたとして、わたしはやりたい? やりたくない? 楽しい? 楽しくない? と問うてみる。そこででてくる答えが実は真実であり、5秒以内に答えが出る選択すべき答えなのかもしれない。
それを、後ろに回していると病気になったり、壁にぶつかったり、上手くいかなくなったりするものだ。自分を中心に物事を決めるのは自己中心なのでは、と後ろめたさを感じる人がいますが、実は違っててそれが、遠回りになったり判断を誤る原因になるのだと思う。
自己中心なのではなく、自分軸に合わせているだけなのだ。自分が本当にやりたいことを考え、どうあるべきかを見つめ、その道を選択すると、宇宙の流れに乗れて、いい方に流れていくものなんだと思う。自分の頭で考えて、子供のために仕方ないここで働こうとか、誰もやる人がいないので私がするしかないと続けていると宇宙の流れに乗れないから、必ず滞ったりほころびができるのだ。

で、やっぱり自分を見つめるのは自然の中に限る。自然の中が最速で、雑音や雑念が排除できるから、答えを出しやすい。研ぎ澄まされる。迷わなくなる。だから、人は迷うと1人で、静かな自然の中に行きたくなるのだろう。そういう自然の中に住むと迷わなくなるのは当然なのかもしれない。

私は、これまで、特別好きではないけど私がやらないと誰もやる人がいないこと、気が進まないけどやれないこともないからやっていること、引き受けたはいいが、終わるまで悶々としながらやっていることたちに多くの大切な時間を費やしていた。本当に勿体ない。こんな生き方、死に際にあーすればよかった、こーすればよかった、あなたがいたから諦めた、こっちが優先されたからしなかったなどと思うに違いない。死ぬ時に、あれ、やっとけばよかったと思わない人生を生きたいものだ。

やりたいことだけをやる、やりたくないことはやらない、このどちらかの方法をとらないと、前述した数々の事項に時間を費やすことに必ずなる。やりたいことを見つけるのが少し難しいなら、やりたくないことをやらなければいい。人はやりたくないことだけははっきりしている生き物だから。

年収90万円でハッピーライフという本がある。この人は、週2日介護の仕事をする週休5日の隠居生活を25歳からしている。収入は月8万円、だいたい7万5千円で生活している。東京で家賃は2万8千円、1Rロフト付きバストイレ別付き。食事は、玄米菜食、全て自炊でメニューはだいたいきまったもの。たまに友人と外食。物の定数を決め、自分の生活をよく考え、吟味して選んでいる。少ないものの所有なのでさまざまな所有するために発生するストレスがない。趣味は読書(図書館)と散歩。お金が全くかからず、心と体が必ずや豊かになる趣味。食材も散歩しながら、無農薬の無人野菜を買い、野草をとって食べている。お金はないが玄米は無農薬にし、少ない分それなりのいい材料を買ったりしていると。余ったお金は僅かでも募金したり、友達にプレゼントやお歳暮までする。ストレスフリーで、食事も質素ながら豊かなので、病気にならず医療費もかからない。

やりたいことで生きるという目標を掲げる人が多いが、この人は、やりたくないことで死なないが人生の目標だ。刺さる。やりたくないことばかりをしてきた自分よ。そして、何度、心と体を壊しかけたか。世の中、自殺しちゃう人だっている訳だし。学校に行かなきゃいけなくない、就職しなきゃいけなくない、結婚しなきゃいけなくない、子供ができなきゃいけなくない、家、車、見栄え、世間体もなくてもいい、みんながこうしてるから、うちだけ違う、、、
考えなくていい。

こうじゃなきゃいけないことなんてない。月8万円で都会で健康に幸せに暮らせる。8万円だから税金もないし、玄米菜食、適度な運動、ストレスフリーで、読書で知識と見聞豊かになっちゃってるから、本当に元気で豊か。何かあっても、8万円でいいなら、少し働けばいい訳だし。そう考えると楽にぬる。
前の私なんて、家、車、保険、税金などなど、固定費だけでも支出半端ないのに、加えて食費や生活費だ。災害考えたら不安しかない。今は生活コンパクトにしてるから、身軽。収入上げることばかり考えてたけど、まずは支出をコンパクトが有効です。ストレスかなり減ります。

やりたくないことで死なない人生を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?