見出し画像

2024年夏インターンシップを開催します!

どうも!コクヨ株式会社 ビジネスサプライ事業本部 VPoE のこたにんです。

きたる2024年夏、開発エンジニア向けインターンシップを開催します!
今回は、インターンシップのご案内の記事となります。


【EC×GPT!?】GPTを駆使したECサイト開発インターンシップ

今回のインターンシップのテーマは「EC×GPT」
参加者は、GPTを用いたECサイトの新機能開発や、開発業務内でのGPT活用を通じて、実践的なスキルを身につけることができます。
単純なECサイト開発にとどまらず、GPTを駆使した革新的なアプローチを学び、実践する機会を提供します。
最先端の技術を体験し、将来のキャリアに役立つ貴重な経験を積む絶好のチャンスです。ぜひご応募ください!

インターン告知バナーはこちらです!どんっ!かわいい!

インターンシップの詳細のご案内

詳細についてご案内です。

実施日
 2024年9月2日(月)~9月6日(金) の5日間

場所
 コクヨ株式会社 東京品川オフィス(THE CAMPUS)

報酬
 <旅費交通費>
  遠方からご参加する方には弊社規定により一部補助あり
  ※100km以上の移動を伴う場合、遠方と定義します
  ※海外からの渡航費用は自己負担となります
 <宿泊施設>
  遠方者には宿泊施設をコクヨで手配予定(宿泊費はコクヨ負担)

応募資格
 4年制大学以上または同等の学府(工業高等専門学校など)に在籍している方で、以下の対象の方々
 ・情報系の学問を専攻されている方
 ・アルバイト等でプログラミングを活用したり教えている方(言語不問)
 ※当該選考は新卒採用プロセスとの関係性はございません。

応募締切
 2024年7月2日(火) 13:00〆切

応募方法
 以下インターンシップHPよりエントリー後、マイページよりWEB上にてエントリーシートの提出をお願いします。
https://www.i-note.jp/kokuyo/internship/digital5days.html

https://www.i-note.jp/kokuyo/internship/digital5days.html


ここからは、このインターンシップかける思いを少し。

なぜインターンシップをやるのか?

現在、コクヨの内製開発エンジニアは、組織づくりをはじめたばかりのタイミング。
これから時間をかけて、開発エンジニアが活躍・成長できる組織を作っていく予定です。
エンジニアが活躍できる組織のためには、人員拡大することも絶対に必要になります。
人数集めるだけではなく「成長し続けられる組織」を見越していかなくてはいけません。
中途採用のメンバーだけでなく新卒メンバーも同時に拡大していくことで、キャリアの垣根や経験値を超えた、全員で成長し続けられる組織になると思っています。
今後の開発エンジニア組織の仲間になっていただきたい、そのためにコクヨの中身を少しでも多く知ってもらいたいという思いから、インターンシップを開催するわけです。

なぜEC×GPTなのか?

コクヨでは、データやテクノロジーの活用による既存の課題解決や新たなビジネスの創出を目指し、スキルの習得と活用に向けたコクヨグループ社員向けのデジタル人材教育・実践プログラム「KOKUYO DIGITAL ACADEMY」を2023年に開校しました。

その活動の一環として、GPTを活用したアイディア創出からプロトタイピングまでを完成させる「GPT-Lab」という取り組みを行っております。

これらは全て、コクヨ社員たち自らが手を挙げて、自分たちで取り組んでいるものです。
このようにコクヨでは、全社的にGPTを活用することにとても前向きかつ実験的です。

それもあって今回は「EC×GPT」というテーマのインターンシップを準備させていただきました。
これから開発エンジニアを内製化しようとしているEC領域に加えて、コクヨ全社で取り組んでいるGPT活用。
これを組み合わせて、今までにない「EC×GPT」を作り上げられないか。
システムとGPTをかけ合わせて、GPTの能力をさらに引き出せないか。
これを実験的にチャレンジしたい。

コクヨのバリューである「実験カルチャー」を体感できる、そんなテーマとなっております。

応募締切は2024年7月2日まで!

応募締切は今から1ヶ月ちょい先!予定が埋まる前にぜひエントリーお願いします!!
エントリーはこちらから!