見出し画像

虚空旅団 新人募集について

虚空旅団では今後の活動を視野に入れ、一緒に演劇創作に参加してくれる新人劇団員を募集します。


【応募について】

・高校卒業以上~30歳くらいまでの男女若干名
・プロ・アマ問わず
・選考参加費:なし
※事務所に所属している方は、事前に事務所の許可がおりる方。
※2024年度はお互いにお試し期間として稽古のお手伝いをしていただける人を優先します。

●高橋恵の戯曲は日本劇作家協会の「戯曲デジタルアーカイブ」にて閲覧可能です。 


【応募方法】

●書類審査(第一次審査)

※メールまたは郵送でお送りください

<必須事項>
・名前
・フリガナ
・生年月日
・性別
・連絡先(電話番号・メールアドレス)
・写真(バストアップ・全身)
・舞台出演歴
・所属(あれば)
・学歴
・職業
・高橋恵が作または演出をしていた作品で見たことがあるもの(あれば)
・志望動機
・2024年7月10~31日の間で面談可能な日時(3候補ほど挙げてください)

【メール送信先】 

kokuuryodan.my@gmail.com
(担当:山下)

件名「虚空旅団入団希望」として上記アドレスまで PDF などのデータ添付でお送りください。(書類は返却いたしません)

【郵送先】

〒530-0044
大阪市北区東天満1丁目10-8-1001

【締切】

2024年7月5日(金)必着
メールの場合は同日23:59まで

*審査結果は7月8日(月)以降にメールにて通知いたします。



●面談(第二次審査)

こちらからご連絡した日時・場所にお越しいただきます。
詳細は一次審査合格者のみお知らせします。


<お問い合わせ>

【メール】kokuuryodan.my@gmail.com
(担当:山下)



【作・演出について】

高橋恵(たかはし・めぐみ)劇作家・演出家。「虚空旅団」主宰。大阪市在住。2009年より伊丹想流私塾にて師範を務める。「観ているうちに気持ちが濾過(ろか)され、穏やかに日常に戻れる作品」をモットーに新作戯曲を上演。2015年『誰故草』で第22回OMS戯曲賞大賞を受賞。主な作品に女性芸術劇場『光をあつめて』(演出:深津篤史)、メイシアタープロデュース公演 SHOW劇場vol.11メイシアター × 劇団壱劇屋『人恋歌〜晶子と鉄幹』、関西に実在した人物や実際に起こった事件などを題材にしたドラマ「イストワールhistoire」シリーズや堺の町を舞台とした「まち歩き演劇」など。劇場プロデュース公演への書下ろしも多数手がける。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?