見出し画像

紫陽花さんぽ

とうとう梅雨入りの足音が聞こえてきた6月、紫陽花散歩に出かけました。

岐阜の朝はモーニングがルーティン。
コーヒーのお値段でトーストと卵、お団子がついてあらお得、と思ったら…
果物がお皿いっぱいについてきた〜!どれもジューシーで甘くて美味しい!
豪華すぎるモーニングを目当てにお客さまが絶えず訪れていて、10時には材料が足らずに売り切れてしまうほどの人気っぷり。
隣のお宅の痕跡が盛大に残る建物
紫陽花を求めて山県市の三光寺へ。
満開にはすこーし早かったけど、いろいろな品種の紫陽花が咲いていて夏を感じました。
スタンダードなモコモコ紫陽花
こういう咲きかけの姿を見ると、紫陽花は外側から咲いていくんだなぁとか小さな一つひとつが蕾なんだなぁとか色々な発見があるね◎
咲きかけがぎゅっとより集まった姿がかわいい。
夏の待ち受け画面になりました◎
紫陽花は土のphで決まるとは知っていたけど、隣り合う株でも色違いがあって少し不思議。
お寺の近くにあったご当地スーパー。
ご近所の食卓を支えているだけあって、食料品からお惣菜、日用品まで圧巻の品揃え。しかも安い!
手造りのお惣菜に力を入れているようで、オムライスまでありました
ポップになんとも言えない味わいがあってすごく好き。
車でビューンと関市まで。
宇宙と交信できそうな給水塔を発見。
辿り着いたのは鉄製品を専門に扱う「テツクリテ」さん。
椅子や机などの家具はもちろん、スマホスタンドや蚊遣、ハンガーまであらゆるものが鉄、鉄、鉄……!!!
カネコ小兵製陶所さんとのコラボ商品、コーヒードリッパー。
インテリアとしてもお洒落〜!!!
家具からインテリア、食器に至るまで、冗談抜きでひと部屋丸ごと鉄家具で統一できそう…!
大人気ドラマ「逃げ恥」にも登場して話題になったウォールデコ。
私が個展を開いた時のミニ写真、変わらず飾ってくださっていてとても嬉しいです。ありがとうございます!!
お隣の杉山製作所さんでは主に大型家具を展示中。
物欲が溢れて止まらない、素敵なショールームでした◎
ここで、偶然に開催されていたシルクスクリーンのワークショップに飛び込み参加。
猫ちゃんのキャンバスアートを作りました。
さっそく壁に飾るとこんな感じ。
お気に入りがまたひとつ増えました◎
モーニングがお腹いっぱいすぎたけど、15時ごろにようやくお腹が空いてきてそのままおやつタイム。
ここのクレームカラメルとカフェラテは最高。
共通の推しがいる友人はいつ会っても最高。何時間でも語れます…!
赤星を求めて玉宮町へ。
一杯目を注ぐのがお互い下手すぎて笑えた。
とうもろこしの天ぷらでビールをキュッとやるのがまた最高なんだよね!
甘海老とろとろ
だし巻きぷわぷわ
翌朝のオクラ。
東海ももうすぐ梅雨入りかな〜今年はベランダ菜園がたくさん収穫できるといいな!

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,793件

喫茶店に行ってきます〜