マガジンのカバー画像

戯言のはきだめ

44
小言や戯言をかき集めたものです
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

実際には理解力、知識量、教養に差があるのに「これは見解の相違。意見は人それぞれ←だから俺とお前の意見は対等」みたいな相対主義的な論法を真に受けるのは無しだよなぁ

1

「ノートルダム寺院の再建>見知らぬ紛争地の住民の命」になってしまっている現状に危機感を示していおられる方々に対して反論するのは構わないが「寺院再建は偽善だと言うのか!」「文化は大事!」という全く論点をとらえる努力のかけらも感じられない反論をする連中には強い怒りを表明しておきます。

「楽しむこと」がそれほどモチベーションにつながらないぼくがどうモチベーションを持…

絵を描く人です。よろしく。 まずはじめに、物事を自然に「楽しむこと」ができる人、「楽しむ…

3

ぼくが「結果を出してからものを言え」論に否定的な理由は2つ。1つはそのシステム自体を批判している人間にそのシステムの中で評価されてから発言しろと言うのはただの論点逸らしだから。2つ目はこの手の論者は後出しじゃんけん的に「その程度の結果では」と結果の定義を変えてくるから。

3