マガジンのカバー画像

【無料】お笑い系

67
私が書いたお笑い系の無料記事はここに整理整頓。
運営しているクリエイター

#芸人

しんたろう

今宮戎マンザイ新人コンクールの審査員を2014年から務めている。2024年も開催される。応募資格…

【無料】 人情の機微

感情表現の天才は、あばれる君。 NSCでもよく例に挙げる。 常に、追い込まれた状況に、自分…

【無料】 「額と眉」と、

小学生の頃に感動した詩を今も覚えている。 小さな芽 小さな芽 踏まなくて良かった 🌱 可…

【無料】 ひでか(女子サッカー芸人)と、十問十答!!

2022.2.10 コンビ解散から半年以上が経って、気が変わったので、暫く無料記事にします。これに…

【無料】 芸歴1年目の女性漫才コンビへのダメ出し

以前、高校生の漫才コンビへのダメ出しを紹介した。 同じような経緯で知り合った、芸歴1年目…

【無料】 フォローではなく、

「自分が面白いと思うことは、案外面白くないのは痛感しとるからな」みたいな嘆きをたまに聞く…

【無料】 ツッコミ役は、1行目と2行目を。

※とある若手芸人に送ったアドバイスをコピペしました。お経のように繰り返し繰り返し伝えている内容です。 ーーー ツッコミ役のターンは、1行目のツッコミと2行目のツッコミ、その連続コンボを推奨しています。 1行目のツッコミ台詞は、鋭く強くオーソドックスなものにして、性格や感情など地の喋り、味が伝わると、理想的です。例えば、ダイアンなんか二つの意味で、津田がプンプンしています。 2行目のツッコミ台詞は、ツッコミ芸人としての遊び、推しの芸を見せつけてください。ネタ全体、これを

【無料】 漫才師は、才能の塊。

有料noteを真似して始めてみたいので、手始めに、自分のツイートの補足を書いてみることにした…