見出し画像

でんでか 全曲レビュー(その5)

皆さん。おはこんばんちは。

私立恵比寿中学6人体制初。6月6日に発売されたシングル「でかどんでん」の楽曲について書いてきましたこの全曲レビュー。

その1では「でかどんでん」、その2では「熟女になっても feat. SUSHIBOYS」、その3では「スウィーテスト・多忙。」、その4では「響」について書いてきました。
→前回までの記事は、マガジン「でかどんでん全曲レビュー」からどうぞ!

今回、その5では初回限定盤A・Bに付いている特典映像を取り上げます。

と予告してからずいぶん日にちが経ってしまい申し訳ありません。理由はもろもろありますがここでは長くなるのでお詫びだけに留めます。
しかし予告したからには書かねばならないという使命感から、いまキーボードを叩いております。

例によって、音楽の神髄を極めたわけでもなく、専門家でもないこの私が 、勝手気儘に曲の感想を述べるだけのブログですが、どうぞ最後までお付き合い下さい。
m(_ _)m

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

初回限定盤A 特典映像

「中学生だけのドライブ映像~横濱邪決斗撮影編」


これはもう。美怜推しの私にとっては「ネ申重力画」でございます(笑)

運転席に設置してあるカメラでとらえたドアップの美怜を観てるだけで幸せになれます😆

_20180813_202705.JPG

しかし。
美怜はホントに安全運転ですね~。他のメンバーがイントロ・ドンではしゃいでてもそれに乗っかることなく運転に集中してる姿は尊敬に値します😌

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

イントロ・ドン

そのイントロ・ドンではりったんが無類の強さを発揮してますね~!
やっぱりこの娘はアタマいいんです!
あ、いや。「やっぱり」の意味は深く追求しないでください(笑)

ひなたの助手席ナビ役は適任だよね。アルバム「穴空」のイントロダクション「埋めてあげたい」の

「目的地を設定してください」

の声がスゴい本物のナビっぽかったので言って欲しかったな!

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

何かの大会ですか?(草)

料金所係員さんの「何かの大会ですか?」はワロタ~!
もしエビ中ファミリーの人だったりしたらどうなったでしょうね!

そうでなくても普通に車で走ってて信号で止まった時に、もし隣の車があれだったらもう狂喜乱舞だよね~(笑) 

「邪決斗」の撮影風景はスタッフの皆さんも楽しそう!
そういうところがスタダのいいところだよね!
間違いなくそう思います。

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

美怜オチのクオリティ

一ヶ所目から次の場所まで移動してるときのぽーちゃんの寝顔が天使すぎます!

_20180813_202936.JPG

そしてラストの「美怜オチ」。
面白いんですけど、他の5人が
「革命かよ!」
のセリフを合わせてるってことはスクリプトが決まってたってことですよね?
それにしちゃぁ、美怜が言い出した時の他のメンバーが戸惑う様は演技に見えないほどのクオリティ!
いやぁ、ホントに面白い動画でした!

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

初回限定盤B特典映像

「響」Music video (Solo Short ver.×6)


「響」のMusic videoについては、この全曲レビューその4でも触れているとおり素晴らしすぎる出来でした。

そのうえMVを更に深く掘り下げる形で、このソロ・ショートver.が特典として収録されました。

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

①まやま姉さん6人ver.

本編でも採用されている歌い出しは歌唱力ピカイチの姉さんらしい力強さを見せています。
しかし本編で編集された昔の動画のうち「まやま姉さんのものがあまりにも少なかった」とファミリーさんからの指摘があったと聞いています。

その指摘があったからこのショートver.が制作されたのかどうかはわかりません。
ま、その追求は誰かにお任せするとして、こうして昔の動画を観てみると昔から今に至るまでまやま姉さんがいちばん変わってないなというのがわかりますね。

変わらない美しさ、変わらない落ち着き、変わらない歌唱力。
それが、まやま姉さんのまやま姉さんたる由縁だと思います。

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

②彩ちゃん

親友の死という大きな人生の試練を乗り越えた彩ちゃんの昔の動画は、涙なしには観ることはできません。
人生観を変えるような出来事って人の人生の中でそれほど多く起きることはありませんよね。
それが起こってしまった時にこそ、そこからどう歩んでいくか。それをどう決意するかでその後の人生が変わります。

「私が人生を終えた時に、これが私の人生だよって莉奈にプレゼントしたい」

という彩ちゃんの決意を私は心から尊敬します。

まやま姉さんの代わりに歌い出しに採用されてもおかしくなかった歌唱力も抜群!
素晴らしいです 。

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

③美玲

もう。イチ推しメンである彼女の画像の一枚一枚。動画の一挙手一投足が愛おしくてたまりません。

年を経るごとに髪型が変わったり表情もクルクル変わるし、容姿の変化が最も大きいメンバーの一人ですね。

それでも、メンバーを全く知らなかった頃から(※)いちばん可愛いと感じていたこの娘への思いは、私の中で変わらなかった。

「響」の楽曲レビューのところでも触れましたが、今までにやったことのなかったこの唄い方はほんとにステキだと思います。
惚れ直しました!

※↑「メンバーを全く知らなかった頃から可愛いと思っていた」の意味は、私が企画したブログ「エビ中ファミリー歴祭り」に私の娘が答えてくれたコメントを読んでみて下さい😌

「エビ中ファミリー歴祭り」お礼の返信② ~コメント編
 
↑「8.福岡のめぐ」のコメントです😉

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

④ひなた

私は去年2月からの新規ファミリーなのでまだメンバーのことを知ってから1年半ほどしか経っていません。
しかし昔の動画をyoutube等で観てみるとメンバーの中でいちばん「成長」を感じるのがひなたですね。

入ってきた当初はいちばん末っ子で、まだ他のメンバーから「よしよし」(笑)されるような存在だったのに「女の子」から「女性」へと変わっていく様は本当に驚きです。
それでも歌唱力は変わってないんですよね~。
この「響」も、ひなた一人で歌っているバージョンをフルで聴いてみたいと思うほど上手いです。

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

⑤ぽーちゃん

この娘への愛おしさも、一推しの美玲とほぼ同等であると言わせていただきます。
私がこの娘を初めて見たのは「エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート」の真純ちゃんです。

その時から今に至るまで私の中で彼女への愛おしさは全く変わっていません。

何て言うんでしょうね~。知らず知らずのうちに人を魅了する素朴さ、素直さ、前向きな明るさ。

昔の画像一枚一枚にそれが溢れている。もう本当に好きです。

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

⑥ラストはりったん

この娘もひなたと同様にもっとも成長を感じさせてくれるメンバーですね。
加入したての時のおどおどした感じ、滑舌の悪さ(笑)。それを払しょくする今現在の成長ぶりは目を見張るものがあります。

私はもともと滑舌の悪い人とか考えをうまくまとめて言うことのできない人って苦手なんです。
でもね。りったんはなんかそれが気にならないって言うか逆にりったんらしいって認めてあげられるんですよ。
そんな人は私にとって珍しい存在です。

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

1メンバー1ショット

最後にこの動画の素晴らしさをもう一つ上げてみます。

サビの部分
「♪明日世界が終わっても」
のところからの動画は今年1月の武道館のステージが映し出されますよね。

NATALIE_20180813_204109145.jpg

この時6人のメンバーひとりひとりの姿がきっちりと捉えられていて、本人ver.のところでちゃんと映し出されています。

カメラの台数も決まっている中でちゃんとメンバーひとりずつのショットを撮っているのは、撮る前から決まっていないと出来ない事なんですよ。
ま、当たり前ですけどね😆
改めて「ちゃんとやってるんだな」と感服しました。

🍤🍇🍈🍑🍊🍌🍒🍤

という訳で。
「でかどんでん」全曲レビューはこれにて終了。お開きとさせていただきます。
下らない内容を長々と綴っているにも関わらず最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。

ではでは。
またこの次に会えるから、この言葉が言えるんですよね。
ごきげんよう、さよならDestiny!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?