見出し画像

ひなた転校

皆さん、おはこんばんちは。
驚きのニュースが入って来ました。


【音楽ナタリー】私立恵比寿中学・柏木ひなたが12月で“転校”、ラストライブに向け「12年分の愛と感謝を込めて恩返しを」


体調を崩し、他のメンバーや推しファミリーに迷惑をかけたくない、という想いが強くなったんでしょう。

新メンバー3人が加入し、最近めっきり伸びて来たことも、転校(※エビ中ではグループを抜けることをこう言います)の決断を後押ししたのかもしれません。

また、生誕祭をツアーで乗り切ったことも、ソロでやれる自信にもなったでしょうね。ソロになれば自分のペースでやって行けますし、いいスタッフにも恵まれているようですから、きっと大丈夫でしょう。


ただ、エビ中のボーカルからひなたが抜けるのは、やっぱちょっと辛いかな😆

「手をつなごう」のオープニング


「自由へ道連れ」の、“道連れしちゃうぞ!”(3分35秒)


「ファミコン(Family Complex)」のオープニング  “永遠の持久走~”


「なないろ」の、“君の名前呼んだよ~”(4分14秒、終りがけに裏返るひなたの声が…😢)


アルバム「エビクラシー」のソロ曲「紅の詩」


アルバム「playlist」の、ほとんどひなたのソロ曲と言ってもいい「I'll be here」


追記:推し仲間と娘に、ひなたのボーカルで印象的な部分を聞いてみましたので、追記します。

「HOT UP!」の落ちサビ(3分22秒)


「ちがうの」の落ちサビ(2分46秒)


「まっすぐ」の落ちサビ(5分26秒)


「響」の落ちサビ(ぽーちゃんからの流れ 3分30秒~)


「靴紐とファンファーレ」
全編を通して複数のメンバーと奏でるコーラスが素晴らしいです。

「Anytime, Anywhere」落ちサビ前「どんな感動にも僕を選んでよ〜ぉ〜」(3分10秒)




他にも、ひなたの歌声が心に響く曲はたくさんあります。

転校は本当に残念ですけれども、本人の決断です。

体調に気を付けて、年末までしっかりね。
転校しても、いつまでも、いつまでも応援し続けますよ。



それでは。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
また逢えるから、こう言えるんですよね。
ごきげんよう、さよならdestiny!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?