見出し画像

わたし、恋始めたってよ!

皆さん、おはこんばんちは。

エビ中(私立恵比寿中学)と共に私が推している、九州を拠点にしているアイドルグループ「ばってん少女隊」、略して「ばっしょー」ちゃん。
彼女たちの通算15曲目のシングルが11月10日にリリースとなりました。
タイトルは、
「わたし、恋始めたってよ!」


この曲、もう素晴らし過ぎます!

9月19日のライブツアー・Zepp横浜のアンコールで、何の前触れもなしに初披露された時は、衝撃的でした。
Mカード届いてからは、毎日蛇ロテです😆

J3Y1xjDzzm.png


まずは、公式MVをご覧ください。


いかがでしたでしょうか。

曲調は、「スカ」ベースの曲が多かったばっしょーちゃんたちには初めて、まるでPerfumeのようなテクノポップテイスト。

なのにMVは九州の、息を飲むような美しい風景の中で撮影されたもの。

このギャップが凄いです!

作詞・作曲・編曲は、渡邊忍さん。
この方は、ばっしょーの恩人中の恩人です。

まず通算2枚目のシングル「おっしょい!」(一般的にはメジャーデビュー曲と言うべきでしょうが、ビクターエンタテインメントとのメジャー契約が切れた今では意味がないので、私は“通算”と表現しています)をプロデュースしてくださいました。


そして、昨年リリースされた通算3枚目のアルバム「ふぁん」に収録されていた「OiSa」も、渡邊さんのプロデュース。

この曲は、シングルリリースされていないにも関わらず、なんと2021年4月度有線放送お問合せランキング第1位を獲得し、YouTubeの公式MVは300万回再生突破と、バズりました。


そして、今回の「わたし、恋始めたってよ!」。

私はこの曲に、渡邊さんの“本気”を感じました。

渡邊さんは、「おっしょい!」でローカルを拠点とする博多っ子アイドルを誕生させてくれました。

さらに「OiSa」ではその可能性を拡大し、博多の祭りをフィーチャーした楽曲でバズらせ、「ばってん少女隊」の名前を全国に拡散してくれました。

そして、この「わたし、恋始めたってよ!」。

この曲でばっしょーの新しい一面を引き出し、彼女らを「単なるローカルアイドルを終わらせない!」という想いが伝わって来ました。
渡邊さん、本当にGood job!
感謝感謝です。


そして、この楽曲を渡邊さんにオファーし、その曲の雰囲気とは正反対のMVを作った制作スタッフ陣…。

「OiSa」で描いた日本の元風景は、YouTubeでも多くの外国人を魅了し、沢山のコメントを得ています。

その流れを途切れさせることなく、「九州のアイドル・ばってん少女隊を世界に発信しよう!」
スタッフ陣の、そんな“本気”を感じました。
Good job!

そして、そして。

何より、その“本気”を受け止め、最高のパフォーマンスを見せた6人…。
サイコーです!
Good job!!!!!!
(!は6人分w)


曲の内容をレビューしていくと、またとてつもなく長くなりそうなので、とりあえず今日は以上の書きたいことでとどめておきます。

曲のレビューは、また後日😉
それでは。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

また逢えるから、こう言えるんですよね。
ごきげんよう、さよならdestiny!

✡ばっしょーちゃん推し事まとめは、こちらのマガジンでどうぞ😉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?