見出し画像

エビ中 新メンバーオーディション

皆さん、おはこんばんちは。

このところ、このブログのアイドル枠(笑)は、私の地元・福岡の「ばってん少女隊(ばっしょー)」の話題が続いてました。

しかし今日は、このブログを書き始めた原点でもある「私立恵比寿中学(エビ中)」について書きたいと思います。

ばっしょーちゃんも今月から、新メンバー2人が加わって新しいスタートを切った訳ですが、エビ中も2021年元日に新メンバーを募集するオーディションの開催が発表されました。


過去にもメンバーの増減を繰り返して来たエビ中ですが、新メンバーの加入は2014年のカホリコ(小林歌穂ちゃん、中山莉子ちゃん)以来7年ぶり。
公開オーディションでの新メンバー募集というのも、初の試みです。

約7000人の応募から、第一次審査で50名が第二次審査に進出。そして、今週4月21日から始まったのが「エビ中新メンバーオーディション合宿」です。

第二次審査を突破した9名の候補者が一ヵ所に集まり、3泊4日でレッスンや課題をこなす最終審査が行われました。

この様子は、ニコニコ生放送で21日正午から配信がスタート。そこから72時間以上に亘って本日の正午過ぎまで、全編が配信されました。

とはいえ、さすがに夜中は中継されず、昼間の様子を再配信してましたが(笑)、視聴者数は30万1000人!
これって、純粋な人数なのか延べ人数なのかは知りませんが、それでも凄い数の人たちが関心を持っていたことは間違いありませんね。

この配信と、5月5日に行われる「メジャーデビュー9周年記念ライブ」(一部・二部)もニコ生で配信され、二部で新メンバーが発表される予定となっています。

どちらもニコ生のプレミアム会員に有料登録しないと全編が観られないので、登録しちゃいました~(笑)

追記:緊急事態宣言のため無観客有料配信ライブに切り替わり、金欠病の私は観ることが出来ませんでした😰残念😖

さて。最終審査合宿に残ったのは、この9名です!

IMG_20210424_153048.jpg


私は、昼間はもちろん仕事で配信を観るのはムリ。夜の再配信も仕事でヘトヘトだったので、結局休みだった今日の最終日をリアルタイムで観ただけでした😅

最終日の今日は、9人を3人ずつのユニットに分け、3日間練習してきた課題曲を実際にパフォーマンスするというもの。

チーム分けは、①チーム「グリーンサラダ」ユノ・マイ・モアナ

Screenshot_20210424-151921.png


②チーム「アノコ」アイカ・ノノカ・ココナ

Screenshot_20210424-152057.png


③チーム「マッスル」メイ・リン・リナ

Screenshot_20210424-152140.png


課題曲は、ロック調でダンスが激しい「ハイタテキ!」と、ちょっとゆったり曲調のほっこり曲「誘惑したいや」の2曲です。

 ↑この他にちゃんとした演出のMVもあるんですが、候補者のダンスと見比べるのに丁度いい「ダンスver.」にしました。


🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤

3つのユニットを観て、あくまでパフォーマンスのレベルで感じたことを書きます。
ダンスや歌は、アイドルグループでの活動経験がある「アイカ」「ココナ」「メイ」この3人が際立っていましたね。
完成度が高く「即戦力」といった印象です。メイは、ユニットの他のメンバーに立ち位置の指示をしたり、リーダーシップも感じられました。

一方、“伸び代”があるなと感じたのは「ノノカ」「ユノ」「リナ」の3人だったかな、と思います。ノノカは未経験者で13歳なのに、ユニットのアイカ、ココナに見劣りしないダンスのキレと歌のうまさがありました。

個人的な感想で言わせて貰えば、ココナは田中みな実さんのような“あざとさ”が売りだったのですが、私的にはちょっと苦手でした。
ニコ生は観てる人のコメントが画面上を流れるのが特徴で、そのコメントでもアンケートでもココナの人気は高かったんですけど…。

私の推しはマイ、メイ、リナですね。この3人は特に、歌が上手さが光ってたと思います。
中でもリナは、第二次審査の様子を紹介したYouTube動画の時(↑の#2)から、加入仕立ての頃のりったん(中山莉子ちゃん)の雰囲気を漂わせていて、凄く印象に残ってました。
名前も、急逝した元メンバー松野莉奈さん(りななん)と同じという、運命的なものを感じます。

🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤

これらの感想は最初に断った通り、今日のパフォーマンスを観ただけのものです。合宿4日間のうちにはカラオケバトルや、バラエティー度を見るようなゲーム対決コーナー、キャンプファイヤー、候補者の生配信などが行われていまして、それを私は観れていません。

審査するスタッフは、それら総合的な判断でメンバーを選ぶでしょうから、最終的に誰が選ばれるのか楽しみですし、今日観た限りは「誰が新メンバーになっても遜色ない!」と思います。

ばっしょーちゃんの時にも、新メンバー加入でオリメン(オリジナルメンバー)が刺激を受けて張り切っているのが分かりましたし、我々観ている側のテンションも最大級に上がったのを経験しました。

さっき挙げた推しの娘が入ってくれればもちろん嬉しいですけど、誰が新メンバーとなってもエビ中の「箱推し」(グループ全体を推すこと)に変わりはないと断言しておきます!

🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤

終了後は、合宿所そばの浜辺に移動して記念撮影。

IMG_20210424_152831.jpg
IMG_20210424_153424.jpg


この時、天気は抜けるような青空で、りななんの担当カラーだった「青」い空と海が広がっていました。

Screenshot_20210424-151801.png
↑「りななんも見てるよ」のコメントは、私です!😉


この後、この9人の中から選ばれる人、選ばれない人に分かれる訳ですけど、みんなこの4日間ですごく仲良くなってたみたいだし、観ていたこっちが泣けて来るような「アオハル」してたな~、と思います。
これからの彼女たちの人生で、この3泊4日の経験が、「あの日があったから、何があっても大丈夫!」という貴重な体験として残ってくれればいいな、と思います。

🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤

おまけ😉
最終日のユニット別パフォーマンスは、病気療養中の安本彩花ちゃんを除く現メンバー5人も審査に加わっていました。
そしたら、候補者のパフォーマンスが終わった後、誰からともなく「私たちも“ハイタテキ!”やろう!」と言い出し、実際にやったんです!

IMG_20210424_153806.jpg


これは貴重な映像となりましたね~!みんなノリノリで、一人一人見せ所があって楽しかったです!


🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤

それでは。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
また逢えるから、この言葉が言えるんですよね。
ごきげんよう、さよならDestiny!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?