見出し画像

無謀過ぎる?登山未経験者がいきなり 富士山に登ってみた。


2016年の話にはなりますが

当時の同僚に「近場で休みどこかに行こう!?」とお誘い。
よく一緒に出掛けることが多かったので近場といってもどこがいいか・・・

携帯で旅行情報を検索していると

『Kokoさん!富士山とか行きません?!』



え?
あなたご存じ?
富士山って日本一だよ?

と一般的な感覚であれば躊躇しますよね?



『行く!!』

・・・となぜか即答😂



すぐさま【富士登山ツアー】検索開始!
こちらから予約させて頂きました。
↓  ↓  ↓


調べていくうちに知ったのですが
2016年は庚申年

「申年(さるどし)、とくに庚申年(かのえさるどし)に富士山に登ると縁起が良いとされている。
その理由は、庚申年に富士山が一晩で湧き出たという伝説があり、ここから庚申年は「富士山御縁年」と言って富士山に登るのに縁起が良いとされるようになった。
普通の年でも富士山に登るとご利益があるとされるが、庚申年に富士山に登るとそのご利益が著しく高いとされている。江戸時代の書物によると、実際に庚申年に富士登山した人は他の年に比べ3倍強だったという。
また、庚申年には富士登山の勧誘活動、浅間大社の特別開帳、女性の登山緩和、開山期延長などが行われていた。
ちなみに庚申年が次に訪れるのは2040年だが、ほかの申年でも「富士山小縁年」と言ってご利益が高いとされている。」

富士宮市のホームページから抜粋


✨✨ご利益✨✨


登山グッズを事前にレンタルしていざ富士山へ🗻


■レンタル用品とは別に用意したもの

  1. 飲み物(水とスポーツ飲料)、食べ物(ナッツバー、飴など手軽なもの)

  2. ティッシュ、絆創膏、ごみ袋などの衛生用品

  3. 日焼け止め、サングラス、防寒着、タオル

  4. お金(トイレチップ料金200~300円・山小屋でも買うものがあれば)

  5. 万が一の為に身分証などのコピー


■スケジュール内容

【1泊2日プラン】
【初心者なので王道の吉田ルート】


・ガイドさんが2名ゆっくりご案内
・参加グループは30名ほど
・70代後半の女性や5歳のお子様も参加!!



PM13:00
5合目・・・すでに標高2300m
       体を慣らして昼食を済ませて出発!!


PM14:00
6合目・・・持参した食べ物をロッカーに置き、何もないと気づく・・
       まさかのサバイバル状態・・持っているのは水分のみ・・


PM15:30
7合目・・・だいぶ息が切れて・・しんどく・・なって・・

絶景!!!



ただ、そこから急にしんどさが増す・・・

その途中70代女性がリタイア
「一緒に頑張りましょうね😊」
と励ましあいながら登ってきたので残念・・ 
でも無理はできない。
ガイドさんの判断でご婦人は下山となりました😭


PM17:30
8合目・・・山小屋で夕食と仮眠
       かなり空腹だったので
       そこで食べたカレーがなんとおいしいこと・・・
       3,4時間、雑魚寝をして
                  朝食は助六寿司


AM2:00
9合目・・・真夜中の出発で懐中電灯を照らしながら
       ゴツゴツとした岩をなんとか登っていく
       天気が不安定になり突発的な風や雨もチラつく
          体力的にも精神的にもキツイ・・・


某旅番組企画で世界の山に登頂した女性芸人さんを心から尊敬した・・



AM3:00

\\頂上到着//

標高3776.24m



とはいってもご来光前は4:30頃なので真っ暗
小雨と風を受けながらご来光まで待機


「浅間大社奥宮」と「久須志神社」で
貴重な申年限定の御朱印を頂くことができました。


6時間以上登り続け
やっと辿り着いた日本一の高さを感じていると


ガイドさんが
「これからさらに天気が崩れる予測なので下山しまーす(^O^)/」

うそーん・・・
到着して15分・・・


余韻に浸る間もなく下山。


達成感に満ちていた私たち。


下山・・・
ここからが真の登山のしんどさだったのかもしれないです。


急斜面の上、砂利道が続き
登りよりもはるかに下りのが足腰に来る・・


上級者は走って下山されてました😯



4時間半近くかけてなんとか無事下山し、ふと振り返ると


また来いよと言わんばかりの富士山の姿。


そこで真の達成感を得られました。
登山中、いつもなら諦めるような体力・精神状況でも
自分の中にこんな根性もあったのか。
人生についても考えさせられました。



・山に登ったこともない2人が無謀にも初登山で富士山挑戦
・数週間前の簡易的な用意
・持ってきたものをロッカーに置き忘れる致命的なミス



そんな私たちでもなんとか登れた!
もちろん事前にしっかり準備をされて下さい🙇‍♀️



いつかまた私もこんな絶景を目の当たりにしたい!

pakutaso.com


なにかやってみることってやっぱりいいものですね。


実は・・・この記事も人生初の執筆。
語彙力もないですし、読みにくさがあったかもしれません。
でも、とにかくやってみました!
これからも旅の思い出を執筆してみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!


Koko


#やってみた大賞
#富士山
#初執筆
#旅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?