GGSTベッドマン?のテーマ曲「The Circle」なんちゃって和訳チャレンジ(素人です)

ベッドマンがエモ要素をこれでもかというくらい詰め込んで帰ってきた


ストライヴでベッドマンを使いたい。でもストーリーでは退場しちゃってる上、参戦してないキャラでベッドマンより人気があるキャラはいくらでもいる。

淡い希望を持ち続けてはいたものの、同時に半分以上諦めかけてもいた。
そんな中での参戦だ。嬉しくないはずがない。

ウキウキしながら迎えた18時。アップデートの配信が始まり、DL後はいざトレモへ。
通常技を降ってみたり挑発モーションを眺めたりと、いろいろ動かすなかでやはり耳に入ってくるのは彼(?)のテーマ曲「The Circle」。

今作は全キャラのテーマ曲がボーカル楽曲となっており、その歌詞を紐解き咀嚼するのも楽しみ方のひとつだ。
持ちキャラにして何年も待望んだキャラクターのテーマ曲、当然歌詞が気にならないはずがない。

ちょうど当日からAmazon Mujicなどでの単曲配信も始まっていたので、一度コントローラーを置き、歌詞をググりながら聴き入る──。

いやめっちゃ名曲やんけ~~~!!


個人的に歌詞が特に好きな曲は、他だとザトーのテーマ曲とかケイオスのテーマ、あとは真言パートが特にかっこいい梅喧のテーマなどだが、贔屓目を抜きにしてもこの「The Circle」の歌詞の完成度は頭一つ抜けていると思う。

筆者の英語力(ちから)はアレなのでTwitterで検索したりDeepLに突っ込んだりして意味を紐解いてみたが、それだけではなんとなく満たされない気分だったのでそれらを参考にそれっぽい感じに(自分なりに)訳してみた。

凄まじい意訳、というか意訳であるかどうかすら極めて怪しい箇所が多数あるので「こいつ嘘ついてる!」くらいの気持ちで見ていただけると大変ありがたいです。
違ったとしても灰皿を投げないでください。泣いちゃうので。

一応、



の順で歌詞を並べておきます。
英語の歌詞は海外の有志が聞き取ってくれたものですのでもしかしたら間違っているかもしれません。でも僕には聞き取れないので信じます。
海外兄貴ありがとう。

4/13追記
表記の順番は日→英としていたのですが、自分で読んで普通に読みにくいと感じたので英→日の順に改めます。

↑公式のサブスクライブ配信


歌ってる橋本直樹さんのチャンネル

The Circle 英→日 訳

#1

I see the Circle                                                                   
I see the Circle
Circle!

僕には円が見える
僕には円が見える
円が!


Welcome to infinite world
What’s my endgame?
There came a zero
Send here,there is a silence everywhere
No peace,either

ようこそ 無限の世界へ
僕の終わらせるべきことはどうなった?
どうやら烏有に帰してしまったのかもしれない
ここは静かだけど安らぐこともない

Where there is no beginning and no end
Will I be like that?
And if the words that won’t go
Waste to ruin my head

なにかが始まることも終わることもない場所
僕もそうなるのか?
もし言葉すらも届かないのであれば僕の頭脳も持ち腐れだ


God.
Do you see the radiant light?
Do you hear the beautiful chant?
Do you feel a tender warmth?
Nothing here

神よ
貴方に輝く光が見えるだろうか?
美しい聖歌が聴こえるだろうか?
柔らかな温もりを感じられるだろうか?
ここには何も無い


Pitch black,pure white
All the same
Endless,finite

“Copy that.”

漆黒と純白
すべて同じだ
無限も有限も

『了解した』


Count to be,ten billion years in an instant
And I’ll come to you without a second thought

100億年なんて一瞬で数えられるんだ
君のもとへ行くのに迷う時間なんていらない

I am here,I am here
On the border of the circle

僕はいる ちゃんとここにいる
円の境界線の上に


#2

One after the other,over and over again
I watch the new, and the old
World I left and can’t reach
Like that through the wall

But I can’t find a way to access to the back of my eyelids


次から次へと 繰り返し繰り返し
僕は新しいものと古いものを見てきた
世界から僕は消え、もうこの手は届かない
まるで壁に阻まれているように

でも僕はまだ諦めるわけにはいかないんだ
(訳注:どう訳したら適切なのか分からなかったのでかなり意訳してます。が、概ねこんな感じなんじゃないかと思います…。悪しからず。)


Pitch black,pure white
All the same
Endless,finite

“Copy that.”

漆黒と純白
すべて同じだ
無限も有限も

『分かってる』


Count to be,ten billion years in an instant
And I’ll come to you without a second thought

100億年なんて一瞬で数えられるんだ
君のもとへ行くのに迷う時間なんていらない

I am here,I am here
On the border of the circle
(Circle!)

僕はいる ちゃんとここにいる
円の境界線の上に

God.
Do you see radiant light?
Do you hear the beautiful chant?
Do you feel a tender warmth?
Nothing here

神よ
貴方に輝く光が見えるだろうか?
美しい聖歌が聴こえるだろうか?
柔らかな温もりを感じられるだろうか?
ここには何も無い

But,God!
You can’t see the radiant light
You can’t hear the beautiful chant
You can’t feel a tender warmth
If you can give someone something

だが神よ!
お前なんかには輝く光は見えない
お前になんかには美しい聖歌は聴こえない
お前なんかには柔らかな温もりを感じることは出来ない
もしお前が誰かになにかを与えようとも
(訳注:ここは『たとえお前が神の真似事をしようとも』といった感じのニュアンスでしょうかね?)

No home
No rest
No hope

“Copy that.”

帰る家も
安らぎも
希望すらない

『知ってるさ』


I may not be able to make you smile(though)
But I’ll never make you cry
Ever once,never!

君を笑顔にしてあげることは出来ないかもしれないけど
その代わり絶対に泣かせたりはしない 
ただの一度だって

I straggled to go outside of the circle

僕は足掻いて円の外に出た

count to be,ten billion years in an instant
and I’ll come to you without a second thought

100億年なんて一瞬で数えられるんだ
君のもとへ行くのに迷う時間なんていらない

I am here,I am here

大丈夫 僕はいる 
ちゃんとここにいる



直訳だとなんか変な感じだなってところとか、「こうだったらいいな」ってところは憶測で改変とかしてます。(それは翻訳としてやっていいことなのか?)

ラスサビのところとか本当に涙モンです。
死してなお、妹を守ろうとするベッドマンの強く揺るぎない決意が感じ取れると思います。
いっそ生き返ってハッピーエンド、でもいいとすら思ってしまうんだけど流石にそれは厳しいかなあ…。

とにかくアークさんありがとう。
それはそれとしてボスラムの性能考えた人間は鬼です。

媚びを売る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?