見出し画像

東京で感じたこと

昨日2泊3日の東京出張から帰ってきました!

お世話になった皆様、お話会とワークショップにご参加いただきました

皆様本当にありがとうございました!


東京に仕事として行き始めたのは去年の12月。

そこからまた3ヶ月経って3月にお仕事で東京に行けることになり、

そしてまた3ヶ月後の6月に行くことになりそうです。

今までは世田谷の代田辺りでお話会などを開催してきましたが

6月は渋谷で開催する予定です。

また詳細決まり次第お知らせ致しますね!


生まれも育ちも関西で関西が大好きですが、出張で行くようになって

東京も関西と変わらないくらい好きになりました😀

皆さん親切だし電車の乗り換えも分かりやすいし(関西は慣れてるので

分かりやすいかどうか考えたことなかったです)、

でもどこか関西に似てる街並みとお店もあって凄く居心地の良い街だなぁと

行くたびに思います😀


今ホテルがサブスクサービスを続々と始める中、

東急グループが全国の東急系列のホテル30泊できるサービスを

開始したそうです。


30泊で最低23万円と一見すると高く感じますが、でもお部屋を借りる

初期費用のことを考えたら水道光熱費と毎回のお掃除が付いて安全で

便利なことを考えたらそんなに高くはないですよね。

しかも家族でも現地の友人でも同行者1名は無料で泊まることができるので

全然高くないどころかかなりお得なサービスだと思うのは私だけでしょうか?


お部屋を借りてもなんか想像と違ってた、隣人の騒音が気になるなど

気になる点が出てきてもお部屋の契約をしてたら

なかなか引越しができないですよね。

でもホテルのサブスクは嫌なら違うホテルに移ればいいし気に入ったら

延泊の手続きを取るだけ。

確か著名な実業家の方達も部屋を借りずにホテル住まいをされてるとか。


シェアリングエコノミーの時代に突入した今、このサービスは

まさに時代の流れに沿った素晴らしいサービスだなぁと思います。

Airbnbのように暮らすように旅をすることや

ワーケーションが可能になった今、色んな素晴らしい選択肢が溢れていて

しかも良いとこどりだけができる素敵な世界になったなと

東京に行って改めて感じました。

今は数泊ごとのホテル予約ですがいつかサブスクを利用して

お仕事&滞在したいと思います!


これから世界はどうなるか今まで以上に分かりませんが

その日その時を楽しく、そして流れに身を委ねて流動的で

いたいなと思う今日この頃です😊

🍒Koko's English🍭

🇺🇦ウクライナ支援🕊

👗UT me!

🍹OpenSea Koko's wishlist🏝

🖋旧ブログ(Koko's favorites)🖥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?