見出し画像

機内食で特別食を頼みました

私は長時間フライトの際は特に席は
絶対に通路席が良くて通路席を予約します。
せっかちな性格だからか
機内食も人一倍早く食べ終えて
いかに早く混雑に巻き込まれる事なく
お手洗いに行って歯を磨いて席に戻れるかを
飛行機に乗ると考えてしまうのですが😂、
先日シドニーに行った時にある事を思い付いて
実践してみました。

それは事前に食事の内容をネットで
決めてしまうというもので、
食事制限のある方や様々な理由で特別食を
希望する方が低糖質メニューや
ベジタリアンメニュー、多国籍なお料理などを
事前に選択できるサービスなのです。

エコノミー以外のクラスだと乗っている人数も
少なくてお手洗いで並ぶことはそんなに無いと
思うので、良いクラスに乗るのが一番良いんですけどね〜。
まぁそうも行かないので特別食を選んだり
通路席に席を予約していかに早く
一連の流れを済ませられるかを試しています😂

このサービスは会社にもよると思いますが
JALやカンタスでは私の経験上、普通の機内食よりも
早く食事が提供されて早く食べ終える事ができるので、
他の人より早く就寝準備に入れてせっかちな
私としてはかなり有難いサービスなんです🙏

せっかち以外にも特別食を希望したのは理由があって、
私は今まではいつも通りの普通のメニューを
選択していましたが、朝にシリアル等が出ると
必ず牛乳やヨーグルトが提供されるのですが、
飲むと体調を崩す私はいつも
「あぁ残して勿体無いことをしてしまった💧」と
思ってしまうので、フードロスを避ける為にも
事前にメニューを見て選択できるから、
このサービスを希望しました。

JALは本当に幅広いラインナップで
私は行きはベジタリアンメニューを、
帰りは低脂肪メニューを選択しました。

そうそう私が見た時は食事を希望しないを選択すると
アメニティーが付いてくるみたいですよ〜!

普通の食事ではなくやはり色々と
考慮されているので、デザートで
本来なら出てくるはずだったハーゲンダッツは
出なくて代わりに柚子のシャーベットでしたが
それでも美味しくて特別食良いなと
思いました😄

ちなみにベジタリアンメニューより低脂肪メニューが
私的には美味しかったです😄
今度乗る機会があれば低グルテンや
低乳糖メニューを選択してどれが一番自分に合うか
知りたいな〜と思っています。

カンタスや他の航空会社は
どんな特別食があるのでしょう?
気になります😄

🍒Koko's English🍭

👗UT me!

🍹OpenSea Koko's wishlist🏝

🖋旧ブログ(Koko's favorites)🖥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?