マガジンのカバー画像

生活の知恵の本質

59
マスターが普段の生活や子育て、レストランの経営で学んだ「生活の知恵」についてまとめました。 普段の生活に取り入れて実践することで、人生にも明るい変化が起こるはずです。
運営しているクリエイター

#思い込みが変わったこと

遠くから念じて時計を動かすことはできますか?

(読了目安8分) 止まった時計を、念じただけで動かすことができるかどうか、という話です。 …

マスター
2年前
3

ワクチンは悪ですか?

(読了目安6分) ※下記は2016年に書いたものです 主に子どものワクチンについて書きますの…

マスター
2年前
10

ストーカー1 4度目の助言

(読了目安7分) 男性にストーカーされて困っている女性の参考になればと思います。 ・・・ …

マスター
2年前
2

ストーカー3 メールの内容

(読了目安6分) 最終話は、ストーカーに送ったメールの内容です。 ストーカーの恐怖に怯えて…

マスター
2年前
5

電池は気合で充電できますか?

(読了目安4分) 「電池は気合で充電できるか」という内容です。 <クイズ> 乾電池で動く…

マスター
2年前
3

起きたら部屋の様子がおかしいんです ―解離性同一性障害の話―

(読了目安4分) 下記太文字は、マスターがU子さんから受けた相談です。 U子さんは独身でひと…

マスター
2年前
3

虫歯の原因は砂糖ですか?

(読了目安7分) 「砂糖(甘い物)」を虫歯の主な原因だと考えている人も多くいますが、実際どうなんでしょうか。 ※今回の投稿には「歯(は)」と「菌(きん)」という似た漢字が頻繁に出てきますので、注意して読んでみてください。 世の中には、歯磨きをしなくても虫歯のない人がいます。 学生時代、みなさんの周りにもいませんでしたか? マスターは、大学時代に一人、歯磨きしなくても虫歯のない人がいました。 みんなで集まって、部屋で飲み食いして、その後歯磨きをしないまま泊まったりしても、