見出し画像

#112⭐️インスタ始めました。文章のnote、ビジュアルのインスタ。

みほ、インスタ 始めます( ´∀` )


Instagramの検索で


@manesapo_miho

または

「マネサポみほ」

と入力して下さい。

インスタのリンクなぜか貼れないのです、、、


▶︎noteとインスタの違いを活かして

noteではお金関連記事は3-4割で子育てや自分軸、メイクや過去の辛い時期の話など、赤裸々な私を知ってもらため発信してきました。

みなさんはTwitterやInstagramをされたから、noteをされる方が多いかと思いますが、私はnoteが先(笑)

珍しいと思われるかもしれませんが、noteはブログのように記事を記録でき、過去の投稿も遡ってみてもらえること、思考を筋道立てて言語化するのには最も適したルーツだと思っていました。

インスタでは、ビジュアルを駆使して
より私のライフワークである

“お金の自分軸”

“お金はあなたの人生を彩る手段”

“マネーリテラシーは人生の必修科目”

“ママがお金を学ぶと子供が変わる”

の軸はぶれずに発信してきます。

▶肩書が定まらない(笑)


心躍るマネーサポーターが何をしているかわかりにくいとの声があり、「ママ専門資産運用コンサルタント」に肩書を変えてみました。

しっくりくるまで肩書変更するかも(笑)

とにかく初回投稿は、週一放送中のVOICY録音並みに時間がかかりました。

PCと向き合うこと3時間ほど🤣



肩書は名刺みたいなもので、これからも大事な自分軸、「心躍る」は変わりません。

インスタはビジュアル重視とのことで、色彩が大好きな私の得意分野。

あなたが心躍るような投稿をしていきます💛

フォローしてくれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?