綺麗な日本語を使いたい

最近、気になることがあります。

【~は】を【~ゎ】にしたり。
【わたし】を【ぁたし】と言ったり。

文字を変えたり。
わざわざ小文字にしたり。

聞いていて、なんとなく不快です。
メールだと読みにくいし。

新しい言葉が生まれることは、否定するつもりはありません。

否定はしないけれど、ちゃんと日本語の良さをわかった上での、新しい表現名なのかな?と疑問に思います。

20代後半にもなって、

~ゎ
ぁたしは

ってメールしてくる知人に、時々、無性にイライラっとしてしまいます。

(私が年を取った証拠なのでしょうか?)

日本語は、ひとつのことに対して、様々な表現で表すことができる、素晴らしい言葉だと思っています。

あくまでも、私は、という個人的な意見ではありますが…

せっかく、こんな美しい言葉に溢れた国に生まれたのに、なんでもかんでも略したり、新しい言葉を作ったりするのは、どうなのかな?と。

きちんと、美しい日本語、綺麗な日本語を学んでいきたいと私は思います。
また、新しい言葉で自分たちの気持ちを表現したいのなら、きちんと日本語を学んでからのほうがいいのではないかと思うのです。

この間、あるクイズ番組を見ていたら【師走】の読み方がわからないタレントさん?女優さん?がいらっしゃいました。

テレビに出る方の多くは、言葉で自分を表現していかなくてはならない方々だと、私は認識しています。
そういう方が、【師走】が読めないというのは、あまりに寂しい…というか、悲しいことではないでしょうか。

難しい言い回しを覚えて使えとは言いません。

ただ、自分のことを理解してもらう。他人を理解する。
そのためには、誰にもわかりやすい言葉で表現する必要があるのではないでしょうか?

言葉は、自分と周りの人との距離を縮めるためのものだと私は考えます。

自分が分かる言葉が、相手も分かるとは限りません。

みんなが理解できる言葉を学び、使い、お互いを尊重できるような社会になればいいのにと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?