マガジンのカバー画像

天理教 みかぐらうた

10
天理教のみかぐらうたに触れて、感想など綴らせていただきます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

この度は、神が表(おもて)へ現れて、なにか一切を説き聞かす

この度は、神が表(おもて)へ現れて、なにか一切を説き聞かす

「この度」とは、天保九年のことなのは、分かります。
ですが、表とは、どこでしょうか?
天保九年に、一人の女性の身体に、神が入り込んだとしましょう。
けれど、見た目は、それまでと変わらない一人の人間の女性なのです。
これでは、神が表に現れた、とは言い難いのです。
神とは、形で表現することができるのでしょうか?
神は、形ではないのです。
神は、形を含んではいるが、形が神の全てではない。
神は、むしろ形

もっとみる
そのはずや、説いて聞かしたことはない。知らぬが無理ではないわいな

そのはずや、説いて聞かしたことはない。知らぬが無理ではないわいな

あらゆる時代の全ての人間の心の中を見ても、誰も神の胸の内を分かった者はいない。
それもそのはず、今までただ一度も、この胸の内を、説いて聞かしたことはないのだから。

私は、神の胸の内を、絶対に知り得ない。
その理由は、おそらく2つでしょう。
一つは、理解出来ないから。
もう一つは、知らないから。

神と人間があまりにも掛け離れた存在なので、次元の低い愚かな私には、次元の高い崇高な神のお考えを理解す

もっとみる
よろづよの世界一列見晴らせど 胸の分かりた者はない (よろづよ八首)

よろづよの世界一列見晴らせど 胸の分かりた者はない (よろづよ八首)

あらゆる時代の全ての人間の心を見てみても、神の心を分かった者はいない。
こんなことを、1人の女性が話したとなると、誇大妄想としか思えない。
なぜなら、目の前の人の心の内でさえ、人間には知りようがないのですから。
だから、この言葉の意味をそのまま受け取るならば、これは、神のような巨大な視点から話される大宣言か、嘘八百のどちらか、なのです。

全ての人間の中には、お釈迦様やキリストも含まれる。
と、言

もっとみる
天理教 みかぐらうた

天理教 みかぐらうた

天理教のみかぐらうたに触れて、感想など綴らせていただきます。

天理教「みかぐらうた」

「第一節」
 
 あしきをはらうてたすけたまへ
     てんりわうのみこと

「第二節」

 ちょとはなしかみのいふこときいてくれ
  あしきのことはいはんでな
  このよのぢいとてんとをかたどりて
  ふうふをこしらへきたるでな
  これハこのよのはじめだし

「第三節」

 あしきをはらうてたすけせきこ

もっとみる