川沿い散歩 〜花探し〜

画像1 お写ん歩スタート!スタートからいつもと違う道を歩いてみた。新しい家が沢山建っていて、最初から迷ってしまった…💦ここは幼稚園大きな木が気になった。
画像2 ここはどこかの会社の寮かな。。。
画像3 最初の目的のミツマタ。
画像4 花屋さんの柵にかかっていたパンジーの鉢植え🪴今日はお休みでした。
画像5 ここから川沿い。川沿いの脇の空き地にホトケノザが沢山咲いてました♪奥の緑の家もいいかな。
画像6 水仙。ちょうど光がさしてくれた。
画像7 白梅。まだ蕾もいっぱい付いてました。
画像8 白い山茶花。少し傷みもあったけど、大輪の花が見事でした。花のアップの写真はまた後で…。
画像9 桜も咲いてた🌸
画像10 青鷺、休憩中。この川沿い、鳥もいるのも知っていたので、望遠持ってこようか迷ったけど長く歩きたかったので荷物を軽くするためにやめてしまった。。。
画像11 この川沿いは桜の時期、とても綺麗なのですが、桜の木を切ってました。。。何か理由があったのだろうけど、気になったので…
画像12 スノーフレーク。忘れていたので、見れて嬉しかった♪
画像13 雪柳。もっと沢山咲くのだけれど、これからですかね。
画像14 ムラサキハナナ。
画像15 ここでも白梅。満開で綺麗でした。
画像16 サンシュユ。この隣に蝋梅もあったのですが、蝋梅はもう終わり。近づいてみたら蝋梅ではないことに気づき、前に来た時にサンシュユという花であることを知った花。
画像17 ご夫婦で畑作業中。
画像18 母校+桜の木。
画像19 沢山咲いてました🌸
画像20 川に写る空。桜を撮っていた時には夕暮れ時。風も強くて冷たくて寒かった。桜を撮っている時にはもう寒いしトイレに行きたかったので、少し戻ってコンビニへ。そこであったかいミルクティーとピザマンを一つ買って、帰ろうか迷いながら続きを歩いた。
画像21 少し雲の多い夕暮れ時。薄っすら色づく空。もうすぐ今日が終わる。
画像22 鉄塔と月。
画像23 目的の休憩場所。
画像24 川まで降りれるようになってるんです。
画像25 昔よく行った駄菓子屋さん。
画像26 夕暮れ時の桜と学校脇の道。
画像27 畑の鳥よけ。風が強かったので、くるくるよく回ってました。
画像28 サンシュユを遠目で。もう暗くなってきてしまいましたね。
画像29 サンシュユと月。
画像30 最後にいっぱい蕾をつけた沈丁花に会えた。もう撮るには難しいですね。この後は少し早足で車の通る道まで。でも久しぶりにいっぱい歩いたので、もう足が痛かった。もっと歩かなければ…。今回持って行ったカメラとレンズは#fujifilm #xt3 #Zeiss32 #Nikon #オールドレンズ #xe3 #xf60mm #お写ん歩 #写真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?