ちょっとだけ前向きな五十音 「く」

「空白」

何もない時間を過ごすことが
たまにある

何もしない
何もできない
そんな時間

無駄に過ごしている感じが嫌いで
何かしたいと思うのだけれど

実際は
何もできない

テストの問題が分からなくて
飛ばして次の問題をする

テストが終わった後に見ると
回答用紙は
空欄だらけ

もちろんテストは赤点で
補習を受ける羽目になる

隣のクラスの気になるあの子

話しかけてみたいけど
何もできない

話しかける勇気もなければ
資格もない

一生縮まることのない
ふたりの仲

空白は
無情だ

僕に
私に
君に
メリットを与えてくれない

何もないから
何も起きないから

0は1にはならない

空白は悪いものだ

でも
本当にそうだろうか

空白は動かない
0は0のまま

1にはならない

それは

マイナスにもならないということ

時に行動は
マイナスにも作用する

下手に行動して
裏目に出てしまったら?

気になるあの子が
悪い子だったら?

空白を埋めようと
何かしてしまったら
自分にとって
デメリットになることがある

だから
空白は
悪くない時だってある

時間を無駄にしたっていいんだ

何もしないって
何も起きないということ

何も起きないって
平和っていうこと

だから
別にいいんだ

でも
テスト勉強は
した方がいいかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?